肌の回復する力に着目したスキンケア ブランド「SiMPLE++」誕生 2022年12月12日 2022年12月18日 コスメだョ!全員集合編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 開催期間 2022年12月12日 終日 Add To Calendar Download ICS Google Calendar iCalendar Office 365 Outlook Live Event Type 新ブランド登場 肌の回復する力に着目したスキンケア ブランド「SiMPLE++」誕生 12月12日発売開始 価格帯はドラコス~デパコスくらい 美容液が8500 円/30 mlするんですよね それ以外はリーズナブル 肌を回復させるというコンセプトがいいですよね https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000101960.html Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
マスク・パック ブラックヘッドクリアノーズパック 748 円(75 円/日)キュキュポア Cの「BHクリアノーズパック」はマスクです。BCLカンパニーが、雑貨やコスメなどの販売でおなじみのPLAZAと共同開発した、鼻周りにちょうどいいミニサイズのシートマスク。柔らかなシートにたっぷり含まれている美容液がお肌の角層まで届き、パックしたあと拭き取りするだけで、毛穴をきゅっと引き締めてくれると口コミサイトでもかなり評判のアイテムです。
乳液 フルリファイン ミルク M 5,500 円(167 円/日)フラルネの「フルリファイン ミルク M」は乳液です。男性ホルモンの抑制作用や抗酸化作用が期待されるチョウジエキスが配合されていて、ニキビ予防や毛穴ケアにも期待できるみたい。テクスチャーは、べた付かず、しっとり潤うような使用感。いつもと違う香りのアイテムをお探しの方、男女兼用で使えるアイテムをお探しの方にもおすすめのアイテムと言えそうです♪
オールインワン スキップローション 4,950 円(124 円/日)HACCIの「スキップローション」はオールインワンです。一本で導入美容液、化粧水、乳液の役割を満たしてくれるオイルinローションです。HACCIならではのブルガリアンローズハニーという希少なハチミツを贅沢に配合し、ヒト型セラミドを3種類、浸透型の発酵コラーゲン、さらにはローヤルゼリーエキスも含んでいて、お肌の保湿力を高めてくれます。
化粧水 ディープモイスチャースプレー 2,750 円(26 円/日)キュレルの「ディープ モイスチャー スプレー」は化粧水です。2020年の発売以来、さまざまなユーザーに指示されてきた、スプレータイプのミスト状化粧水。キュレルと言えば乾燥性敏感肌に向けての優しいケア製品を数々生み出しているブランド。肌荒れやかさつきを繰り返すお肌に、顔だけでなく身体に対しても使える保湿スプレーとなっています。
化粧水 AD コントロール ローション 3,850 円(257 円/日)アクセーヌの「AD コントロール ローション」は化粧水です。トラブルを繰り返す肌に向けて、低刺激でしっかり潤う頼もしいアイテムです。高い保湿効果で角質層をみずみずしく整え、刺激が侵入しにくい肌に整えます。独自の「ウォータリングコントロール技術」により、敏感な肌状態でも穏やかに浸透して肌への負担を軽減しますよ♪
オールインワン スペシャルジェルクリームA (ホワイト) 1,980 円(40 円/日)アクアレーベルの「スペシャルジェルクリームA (ホワイト)」はオールインワンです。まるでエステのような美白ケアができ、うるおい・透明感・シミ対策がこれ一つでできてしまうというオールインワンジェルクリームなんです!ハリも透明感もうるおいも手軽に欲しい!という方にピッタリなアイテムです。ぜひ一度試してみたいですね♪
美容液 NMN ブーストエッセンス 5,500 円(183 円/日)ナチュレリカバーの「NMNブーストエッセンス」は、NMNが配合された導入美容液、いわゆるブースターです。ビューティーザバイブルでは山賀琴子さんが、「2020年私的ベストコスメ」として紹介されていましたよ。NMN以外に話題の成分「ヒト脂肪細胞順化培養液エキス」も入っています。まさにアンチエイジング系の美容液というわけです。そんな「NMNブーストエッセンス」について調査した結果をまとめました。