アンドビーのスキンケアシリーズに新商品が登場 2022年12月1日 2022年12月18日 コスメだョ!全員集合編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 開催期間 2022年12月1日 終日 Add To Calendar Download ICS Google Calendar iCalendar Office 365 Outlook Live Event Type 新商品発売 アンドビーのスキンケアシリーズに新商品が登場 12月1日発売 3つのアイテムが登場 美容液 :5500 円/ 100 ml クリーム:3850 円/ 50 g オイル :3080 円/ 100 ml 配合されている自然由来の成分が気になるブランドです https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Leafhide_beauty_5c21984815ae9631af74efa9b930baf6/ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
洗顔 クリーミーホイップ 3,850 円(124 円/日)リバイタルの「クリーミーホイップ」は洗顔です。リバイタルのOFFシリーズであるクリーミーホイップで、キメや毛穴につまった酸化皮脂を洗い流すことで、PLUSシリーズのアイテムの成分が肌に入りやすくなるのです。さらに、独自成分である紫外線に負けない5つの紫植物エキスのうるおいパワーで、整肌や保湿に対してもバッチリ働いてくれるというわけです。
乳液 エマルションアンタンシヴn 15,400 円(205 円/日)クレ・ド・ポー ボーテの「エマルションアンタンシヴn」は乳液です。夜寝ている間に日中受けた紫外線や乾燥などから来る環境ダメージをケアし、健やかな肌に整えてくれる夜用乳液。長時間続くうるおいが、つややかな肌を実現し、乾燥による小じわも目立たなくさせてくれるとのこと。メラニンが蓄積されないように働きかけ、シミ・ソバカスの予防も補ってくれますよ♪
美容液 メラノフォーカスZ 11,000 円(147 円/日)HAKUの「メラノフォーカスZ」は長い歴史を持つ人気の美白美容液です。友利新さんの表現を借りると、美白美容液の2大巨頭の一つ(笑)2021年の春にアップデートされた「メラノフォーカスZ」は、血管に注目をしたシミ対策ができる美白美容液になっています。
雑記 【速報】ビューティーザバイブル シーズン2 配信決定! 以前記事で紹介したビューティーザバイブルのシーズン2が配信決定です♪(ヤッター!!) 動画配信は12月11日からということです。 田中みな実...
乳液 潤浸保湿 乳液 1,980 円(90 円/日)キュレルの「キュレル 潤浸保湿 乳液」は乳液です。セラミド機能とユーカリエキスを含んだキュレル独自の成分が、角層の奥深くまで浸透し、お肌にしっかりとしたうるおいを与えてくれるミルキーローション。ゆらぎがちなお肌を整え、消炎剤を使用しているため肌荒れも防止。夏の強い紫外線からくるダメージや、マスク生活にて摩擦に負けがちなお肌を優しく整えます。
クリーム ReZARD beauty CREAM (無香料) 11,000 円(367 円/日)ReZARD beautyの「ReZARD beauty CREAM (無香料)」はクリームです。Youtuberのヒカルさんが手掛けたコスメ・スキンケアラインのクリーム。ヒト間葉系細胞エクソソームが配合されているの最大の特徴。ナノカプセル化された「Signa-Peptide®」が角層まで浸透し、肌のハリと弾力を生み出してくれるそうですよ♪
美容液 セラムラフェルミサンS 36,300 円(807 円/日)クレ・ド・ボー ボーテは、1982年に誕生した資生堂の中でも最高峰ブランドです。「セラムラフェルミサンS」はクレ・ド・ポー ボーテの美容液の一つです。目の下、口元、フェイスラインにメリハリをつけるのにおススメのアイテムです。この記事では、美容家の石井美保さんがおススメしている「セラムラフェルミサンS」を使った「肌アイロン」についても紹介します。
美容液 NMN ブーストエッセンス 5,500 円(183 円/日)ナチュレリカバーの「NMNブーストエッセンス」は、NMNが配合された導入美容液、いわゆるブースターです。ビューティーザバイブルでは山賀琴子さんが、「2020年私的ベストコスメ」として紹介されていましたよ。NMN以外に話題の成分「ヒト脂肪細胞順化培養液エキス」も入っています。まさにアンチエイジング系の美容液というわけです。そんな「NMNブーストエッセンス」について調査した結果をまとめました。