スキンケアブランド「TOTOMOGA(トトモガ)」が誕生 2022年12月12日 2022年12月18日 コスメだョ!全員集合編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 開催期間 2022年12月12日 終日 Add To Calendar Download ICS Google Calendar iCalendar Office 365 Outlook Live Event Type 新ブランド登場 スキンケアブランド「TOTOMOGA(トトモガ)」が誕生 12月12日から発売開始 シートマスク:8580 円/ 4 枚 第1弾としてヒト幹細胞培養液を配合した美容液マスクが販売されるみたい 気になるという方は記事もチェックです https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000110887.html Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
化粧水 フローラドリップ 7,700 円(96 円/日)アルビオンの「フローラドリップ」は、アルビオン独自開発の美容成分「ミュラ」が配合された化粧水です。このミュラが美容成分の役割を果たしてくれるので、フローラドリップを単なる化粧水ではなく、美容液に近いアイテムに変えてくれるわけですね。
美容液 ピュアショット ナイト セラム 11,550 円(154 円/日)イヴサンローランの「ピュアショット ナイト セラム」は先行美容液、いわゆるブースターです。こちらの商品は、肌にかかるストレスや疲労からくる「過労肌」に着目した美容液です。イヴサンローランの研究では「過労肌」にならないために「絶対成分バランス」が必要という結論に到達したみたいです。そこにアプローチする成分「ムーンライトカクタスエキス」を配合したのが「ピュアショット ナイト セラム」なんだそうです。「ムーンライトカクタスエキス」というのはサボテンからとれる成分なんだそうですよ。サボテンでお肌を整えるってちょっと興味ありますよね。そんな「ピュアショット ナイト セラム」とは一体どんな美容液なのか、記事にまとめました。
化粧水 AD コントロール ローション 3,850 円(257 円/日)アクセーヌの「AD コントロール ローション」は化粧水です。トラブルを繰り返す肌に向けて、低刺激でしっかり潤う頼もしいアイテムです。高い保湿効果で角質層をみずみずしく整え、刺激が侵入しにくい肌に整えます。独自の「ウォータリングコントロール技術」により、敏感な肌状態でも穏やかに浸透して肌への負担を軽減しますよ♪
クリーム ザーネクリームE 748 円(9 円/日)エーザイの「ザーネクリームE」はクリームです。特徴は、2つの有効成分が配合されている点。1つはとして血管拡張による血行促進作用や過酸化脂質抑制による抗酸化作用をもった酢酸d-α-トコフェロール。もう一つは優れた抗炎症作用をもったグリチルリチン酸二カリウム。この二つの有効成分が、しっとりとなめらかな肌へと導いてくれますよ♪
化粧水 タッチャ テクスチャー トニック 7,150 円(193 円/日)タッチャの「テクスチャートニック」はふき取り化粧水です。「タッチャ テクスチャー トニック」は、お手入れの最初にふき取りで使うことで、古い角質などの汚れを優しく取り除き、キメを整え透明感のあるツヤ肌に導いてくれます♪肌をクリーンにすることで、しっかりと潤いや有効成分を受け止める土台が整うので、後に使うアイテムのなじみをアップしてくれますよ♪
美容液 BITOKA 花蜜酵母エッセンス 9,680 円(323 円/日)北海道大雪山に生息するサンカヨウというからとれる酵母を使った新感覚の美白美容液BITOKAの花蜜酵母エッセンスです。このサンカヨウ、雨に濡れると花びらがガラス細工のように透明になるんだそうです。この透明になる原理を研究して抽出された酵母を使って、美白美容液へと応用したのがBITOKAです。
クレンジング クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック 2,420 円(54 円/日)ソフティモの「クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック」はクレンジングです。「黒ずみ毛穴」にアプローチしてくれるクレンジングバーム。「クレンジング」「洗顔」「毛穴ケア」など1品で7つの役割を発揮してくれるスグレモノです。頑固で取りづらい汚れをすっきりと落とし毛穴の引き締まったつるつるの肌へと導いてくれますよ♪