CANADEL(カナデル)から純金を贅沢に使用した夜用 美容液マスクが登場 2022年11月1日 2022年11月6日 コスメだョ!全員集合編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 開催期間 2022年11月1日 終日 Add To Calendar Download ICS Google Calendar iCalendar Office 365 Outlook Live Event Type 新商品発売 CANADEL(カナデル)から純金を贅沢に使用した夜用 美容液マスクが登場 11月1日発売 6380 円 / 58 g 金が整肌成分の役割を果たすみたいですよ どのくらいの実力があるのか、興味津々ですね 気になる方は、まず記事をチェック https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000014975.html Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
クリーム 潤いバリアクリーム 1,320 円(49 円/日)ももぷりの「潤いバリアクリーム」はクリームです。桃のパッケージが可愛いももぷりの「潤いバリアクリーム」は、肌の常在菌に着目した乳酸菌と桃果汁に含まれる保湿美容液成分「桃セラミド」配合のクリーム。お手入れの仕上げにみずみずしいクリームで潤いをバリアし、乾燥を防ぎながら毎日調子の良いぷりぷりの桃肌へ導いてくれますよ♪
化粧水 エスト ザ ローション 6,600 円(189 円/日)エストの「ザ ローション」は化粧水です。砂漠の塩湖でも自らの水分を逃がさない「Halomonas elongata」という限環境生物が生み出す成分「エクトイン」に着目した化粧水。高保湿系の化粧水で、乾燥肌の方にはおススメしたい一品です。この「エクトイン」が肌の角層細胞内の潤いを保つので明るくハリのあるお肌に導くのだとか。キャッチコピーに「貯水化粧水」という文句を入れているほど高い保湿性を実現した商品みたいですね。
洗顔 おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル 715 円(29 円/日)ビオレの「おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル」は洗顔です。たまりがちな毛穴汚れや、油分が多いザラつき肌をすっきりさせてくれるジェルタイプの洗顔料。ジェルでマッサージ、というと摩擦などが気になるところですが、独自の「角栓クリア処方」が肌への負担を軽減、目立つ毛穴の黒ずみ汚れを落とし、角栓を分解してつるんとした素肌へと導いてくれますよ♪
クレンジング テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム 4,840 円(173 円/日)クリニークの「テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム」はクレンジングです。「テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム」は、保湿成分としてハイブリッドサフラワーオイルが配合され、しっとりとした洗いあがりを実現。パラペンやフタル酸エステル、香料は使用していません。油分が多く柔らかいテクスチャーのクレンジングで、香りは無香料となっていますよ♪
美容液 ファクターエックス 22,000 円(1,467 円/日)マーベラスの「ファクターエックス」は美容液です。いま話題になっているエクソソームに働きかける美容液のようで、美容雑誌VoCEの2022年2月号でも取り上げられていた美容液になります♪マーベラスは2021年6月に公式サイトを開設および先行予約販売を開始したばかりの、かなり新しいブランドです。美容液「ファクターエックス」も、それに伴い販売が開始されたばかりで、知名度はまだないかもしれません。
化粧水 プレステージ ローション ド ローズ 18,150 円(605 円/日)ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」は化粧水です。とろみのあるテクスチャーで、肌に付けた途端すぐに浸透しますが、べた付かないのが嬉しいポイントです。ダメージを受けやすいお肌のうるおいバランスを正常に整え、さらにはキメの整った繊細なお肌へと導いてくれますよ♪
洗顔 アクアセラムウォッシュ 1,188 円(13 円/日)ミティア オーガニックの「アクアセラムウォッシュ」は洗顔です。20種類の植物エキスとマリンクレイ(海ソルト)、竹炭(炭)の力で、毛穴汚れを吸着・洗浄してくれる洗顔料です。全成分の中で保水成分を最も多く配合したことで、洗いあがりも突っ張ることなく、ふっくらとみずみずしい肌へと導いてくれます。
化粧水 K2 プライムローション コンディション3 4,400 円(73 円/日)ディアウーマンの「K2 プライムローション コンディション3」は、話題の成分がふんだんに配合されたリッチな化粧水です。配合成分には、話題の馬プラセンタやフラーレンの他、加水分解卵殻膜やトリプルペプチドなど先端材料がふんだんに配合されています。普通のコスメだと、これらの成分が一製品で一種類くらいなのに、これだけ入っていると、ちょっと贅沢ですよね。これだけ盛りだくさんな配合ですが、テクスチャーはべたつきがなく、わずかにとろみがある感じで、肌になじみやすくなっていますよ。