ブランド名ウルミナプラス
商品名生つや肌おしろい乳液
内容量35 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約58日間
標準価格
(税込)
1,078 円(日当り単価:19 円/日)
販売会社株式会社コーセー
製造会社株式会社コーセー

【ノーファンデでもすっぴんを綺麗にみせてくれる】ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」とは?


ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」を紹介します。

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」とは

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」は乳液です。

時短メイクをしたい!お泊まりや学校ですっぴんを見られたくない!肌荒れしていてこれ以上負担をかけたくない!など…こんな時におすすめなおしろい効果がある朝用乳液です。

ファンデをしたくない時も、肌に負担をかけずに毛穴・くすみ・色むら・テカリを自然にカバーしてくれるので、すっぴんを綺麗にみせてくれます。

なんと美容液が80%も配合されていて、肌荒れケアもしながら潤いが続くだけではなく、化粧下地としても使える優れもの!

しかも、マスクをしていても色移りせずよれにくいので、マスク生活の悩みを減らしてくれるお守りのような乳液です。

ハート形のキャップで見た目も全体的に薄ピンク色をしていてとってもかわいいので、朝から気分が上がります♪

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」の使い方

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」の使用方法
  • 化粧水で肌をととのえる
  • 手のひらに適量(パール粒1~2個分程度)をとる
  • 顔全体にムラなく均一になじませる

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」は朝用乳液なので、1日1回の使用を推奨している商品となっています。

また、肌負担感の少ない「スキンエアリー処方」なので、まるでつけていないかのような軽い付け心地が特徴です。

爽やかなクリアフローラルの香りがするので、使うたびに心が弾みますね!

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」の使用期間

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」の内容量は35gです。

残念ながら公式サイトには、ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」の使用期間の目安は記載されていませんでした。

ただ、公式サイトには1回の使用量の目安として、「適量(パール粒1~2個分程度)」と表記されていました。

一般的にパール粒1個分は0.3gとなるので、2個分だと0.6gになることがわかります。

今回は1回の使用量を「パール粒2個分=0.6g」と仮定して使用期間を計算したいと思います。

公式サイトによると、ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」は、朝用乳液なので朝に1回使用します。

そのため、1日に1回0.6g使用することを考えると、ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」の使用期間の目安は次のように計算できます。

35 g ÷ ( 0.6 g/回 × 1 回/日 ) ≒ 58 日

以上より、当サイトでは58日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」についてまとめました。

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」は乳液です。

おしろい効果で、毛穴・くすみ・色むら・テカリを自然にカバーし、すっぴんを綺麗にみせてくれる朝用乳液となっています。

美容液が80%も配合されているので、みずみずしいスキンケアタッチで肌荒れケアをしながら潤いを与え「生つや肌」が1日中続きます。

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」はKOSE公式オンラインショップ「Maison KOSE」のほかにアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。。

Amazonと楽天市場共に、公式ショップではありませんが購入することができます。

公式ショップよりも安い値段で販売しているショップもありましたので、ポイントなども踏まえて購入先を決めてみてくださいね。

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ザ セラム リンクルリペア 夜用
クリーム
ザ セラム リンクルリペア 夜用

4,290 円(61 円/日)

アスタリフトの「ザ セラム リンクルリペア 夜用」はクリームです。夜用は、超濃密パッククリーム。就寝中の肌ダメージに着目して、集中的にケア。塗った瞬間にこっくりしたテクスチャがシワを包み込み、浸透型リポソームが肌の角層まで美容成分(ビタミンB6とビタミンC誘導体)を届け、うるおいのあるハリ肌へと導いてくれますよ♪

ベーシッククリーム
クレンジング
ベーシッククリーム

3,300 円(103 円/日)

シェルクルールの「ベーシッククリーム」はクレンジングです。肌をやさしくいたわりながら素肌力を高めるクレンジング。乾燥や肌荒れなどの様々な肌トラブルに対応しています。天然オイルを中心とした低刺激性のクレンジングなのでやさしい処方ですが、メイク汚れはしっかりと落とし、お肌をしっとりとしたなめらかな状態に保ってくれますよ♪

ル ブラン クリーム HLCC
クリーム
ル ブラン クリーム HLCC

17,600 円(212 円/日)

シャネルの「ル ブラン クリーム HLCC」はクリームです。有効成分「トラネキサム酸セチル塩酸塩」が配合された「ル ブラン」シリーズの中核商品のひとつ。「トラネキサム酸セチル塩酸塩」によりメラニンの過剰な生成を、シミにならないレベルまで食い止めてくれるみたい。肌の奥からの美白ケアができるので、光を反射するような透明感ある肌へと導いてくれるますよ♪

プリム ラテ マスク
マスク・パック
プリム ラテ マスク

495 円(495 円/日)

コスメデコルテの「プリム ラテ マスク」はマスクです。同じくコスメデコルテから発売されている乳液「プリム ラテ」をたっぷり含んでいるアイテム。栄養価の高いアボカドオイルを中心に、様々な植物のオイルが配合されているのが特徴。肌の油分と水分の量を整えてくれるので、乾燥が気になるときにピッタリのアイテムです♪

高保湿化粧水 とてもしっとり
化粧水
高保湿化粧水 とてもしっとり

2,970 円(40 円/日)

ソフィーナ ボーテの「高保湿化粧水 とてもしっとり」は化粧水です。ソフィーナ ボーテの「高保湿化粧水 とてもしっとり」の特徴は、保湿力が高いのに、ベタつかず肌に馴染むので、あとに使う乳液がよりなじみやすい肌に整えてくれることです。乾燥が気になる方、ベタつかない化粧水をお探しの方におすすめのアイテムと言えそうです。

プロディジー CELグロウ ソフト クリーム
クリーム
プロディジー CELグロウ ソフト クリーム

36,630 円(221 円/日)

ヘレナ ルビンスタインの「プロディジー CELグロウ ソフト クリーム」はクリームです。一番の特徴は、植物にとって過酷な環境であるアルプスで咲くエーデルワイスから生まれた、独自の成分の「スプレム・エーデルワイス」が配合されていること。香りはホワイトフローラルの心地より香りに癒されながらセルフケアできるアイテムとなっています。