ブランド名SARORO
商品名PEAT WASH
内容量120 g
こんなお肌におススメにきび
乾燥
注目成分プラセンタ
利用の目安約20日間
標準価格
(税込)
3,300 円(日当り単価:165 円/日)
販売会社日東エフシー株式会社

【泥炭の力で毛穴もすっきり!】SAROROの「PEAT WASH」


SAROROの洗顔パック「PEAT WASH」を紹介します。

SAROROの洗顔パック「PEAT WASH」とは

SAROROの洗顔パック「PEAT WASH」は泥炭から作られた洗顔パックです。

洗顔パックというのは、洗顔フォームとしても泡パックとしても使えるジャンルですが、強いてどちらの要素が強いかと言えばやはり洗顔かなと思います(^^;

ちなみに泥炭というのは植物が低温・高湿な条件下で長い時間かけて腐敗してできたもので、加工して燃料としても使われている材料ですね。

植物からできているため泥炭には繊維構造が残っていて、お肌の汚れを絡め取ってくれる力があるみたいですよ。それにフルボ酸やフミン酸といったお肌によい働きをする成分も含まれているのだとか。

泥炭が持つ洗顔フォームとしての力に加えて生プラセンタや生プロテオグリカンそしてコラーゲンなどが配合されているため、お肌のサポートはバッチリというわけ。

そのため、洗顔フォームとして使うもよし、パックとして使うもよしという2刀流な使い方ができるんですね。

SAROROは2020年に立ち上がったばかりの新しいブランド

SAROROというブランドを聞いたことがないという人も多いと思いますが、実はSAROROは2020年に立ち上がったばかりの新しいブランドです。

現在のところSAROROは今回ご紹介した「PEAT WASH」の1品しか販売していないようですが、今後泥炭を応用した商品がいろいろと出てくる可能性がありますね。

自然派コスメ好きなら、「PEAT WASH」をチェックしておくとよいかと思います。

SAROROの洗顔パック「PEAT WASH」の使い方

公式サイトによるとSAROROの洗顔パック「PEAT WASH」の基本的な使い方は次のようになります。

SAROROの「PEAT WASH」は洗顔フォームとして使う場合とパックとして使う場合の2種類の使用方法があります。それぞれの場合に分けて書きますね。

まずは洗顔フォームとしての使い方をまとめます。

SAROROの「PEAT WASH」の使い方(洗顔フォーム)
  • メイクを落とす
  • チューブから3 cm ほど出す
  • 水またはぬるま湯でしっかり泡立てる
  • 濡れた顔を泡で包み込むように優しく洗う
  • 水またはぬるま湯で丁寧に洗い流す

次にパックとしての使い方をまとめます。

SAROROの「PEAT WASH」の使い方(パック)
  • メイクを落とす
  • 適量を手に取る
  • 濡れた顔全体に薄く延ばす
  • 30秒から1分ほどの間そのままにする
  • マッサージするように泡立てながら水またはぬるま湯で丁寧に洗い流す

クレンジングした後で毛穴に残った皮脂を一掃するために力を発揮してくれそうですよね。(メイク汚れは基本取れないようなので、クレンジングはしっかりした方がよいみたい)

パックとして使う場合は、泡パックではなくチューブから出したそのままでパックするという形になるので、一手間省けるのがいいですよね。

SAROROの「PEAT WASH」の泡立ち度合についてはSARORO公式サイトで動画が配信されていました。

参考になると思いますので共有させていただきますね♪

SAROROの洗顔フォーム「PEAT WASH」の使用期間

SAROROの洗顔フォーム「PEAT WASH」の公式サイトによると、「PEAT WASH」の使用期間の目安は約1~2ヶ月間なんだそうです。(よくある質問の中に回答がありました)

ちなみに単純に洗顔フォームとして使う場合、1回の使用量の目安は「(チューブから出す長さ)3cmほど」と書かれています。

この「3cm」がどのくらいの量なのか分かりずらいですが、一般的な洗顔フォームなどの場合1cmほど出した時の量はおおよそ1 gになるようです。

そう考えると、SAROROの「PEAT WASH」の場合は3 gほど使うということになりますね。朝と夜の2回使うのであれば1日あたり6 g使うことになります。

そう考えると次の計算からおおよそ20 日間が使用期間になります。

120 g ÷ 6 g/日 = 20 日

「PEAT WASH」のチューブから出る量1 cmが1 g弱であるとすれば、概ね1ヶ月くらいになりそうですよね。

そこで当サイトでは少し多めに使うことを考えて、1ヶ月間つまり30日間で使い切るという想定で日当り単価を計算したいと思います。

SAROROのPEAT WASHはふるさと納税でも買えますよ♪

SAROROの洗顔フォーム「PEAT WASH」は北海道の泥炭を使用しています。

そのためか、実はふるさと納税でも購入できるみたいですよ♪

SAROROの洗顔フォーム「PEAT WASH」は北海道幌延(ほろのべ)町産の泥炭で作られているため、幌延町にふるさと納税することでお得に入手することができます。

ふるさと納税だと、どんなものでも実質2,000 円で入手することができるので、SAROROの洗顔パック「PEAT WASH」も標準価格の60%くらいで購入することができるということになりますね。

更に楽天市場経由でふるさと納税すれば、ポイントもつくので10倍のポイントが付く人なら実質1,000 円で「PEAT WASH」を1本購入できますよ♪

SAROROは日東エフシーの新事業みたい

SAROROという新しいブランドですが、その運営は愛知県に本社を置く日東エフシー株式会社という会社が行っているようです。

日東エフシー社は1958年創業の化学肥料を事業の母体としている会社のようですね。肥料事業の他、商社や不動産など多角的に展開している企業のようですよ。

そんな日東エフシー社が自社の持つ強みである泥炭を使った新事業として2020年に立ち上げたのがSAROROだったようです。

全くノウハウのない新興企業では泥炭という特殊な材料を取扱うのは難しいと言えるのかもしれませんね。長年のノウハウをもった日東エフシー社だからこそ、洗顔パックという形にまで昇華できたといえるのではないでしょうか?

私たちユーザーの立場からすると、そんな企業が運営しているブランドだと考えると安心して利用できますよね。

ちなみに日東エフシー社の公式YouTubeチャンネルで起業のイメージビデオが公開されていましたので、共有しておきますね。

まとめ

SAROROの洗顔フォーム「PEAT WASH」についてまとめました。

SAROROの洗顔フォーム「PEAT WASH」は泥炭から作られた洗顔パックです。

洗顔フォームとしても使えますし、パックとしても使えるお得なアイテム。

「PEAT WASH」の一番の特徴は泥炭から作られているという点。泥炭は植物からできた天然素材の一種で、繊維構造をしているうえにフルボ酸やフミン酸といったお肌に役に立つ成分から成り立っているため、洗顔フォームとしてもパックとしてもとっても頼りになる材料みたいです。

SAROROは2020年に誕生したばかりの新しいブランドですが、創業50年以上の歴史を持ち多角的に事業展開している日東エフシー社が運営しているということで安心してトライできるブランドと言えそうです。

SAROROの洗顔フォーム「PEAT WASH」は本記事を執筆している2021年9月時点でアマゾンでは販売されていないようですが、楽天市場やYahoo!ショッピングでは販売されているようです。

楽天市場ではふるさと納税の返礼品として出品されていましたので、毎年ふるさと納税をしていらっしゃる方なら返礼品としてゲットするというのもありですね♪

もちろん、SAROROの公式サイトから購入するのもアリだと思います。「PEAT WASH」を気に入って普段使いしたいという方なら公式サイトから定期便で購入することでよりお得に「PEAT WASH」を使うこともできますからね。

ちなみにSARORO公式サイトから定期便で購入すると初回は何と50%オフ、つまり半額で購入できるみたいです。もちろん定期回数のしばりはなく次回到着予定日の10日前までに連絡をすればいつでも解約できるようですから安心してお試しできるとおもいますよ♪

SAROROの洗顔フォーム「PEAT WASH」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
トリートメント クレンジングクリーム
クレンジング
トリートメント クレンジングクリーム

4,400 円(92 円/日)

アスレティアの「トリートメント クレンジングクリーム」はクレンジングです。夜のクレンジングの時間をリラックスタイムに変えてくれるような、ダブル洗顔不要のクレンジングとマッサージができる2in1のアイテム。ブランドの共通成分以外に2種の植物由来スクワラン、6種の植物由来オイルが保湿成分として配合され、乾燥が気になる季節にもぴったりです。

YHフェイシャルソープ
洗顔
YHフェイシャルソープ

3,520 円(70 円/日)

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」は洗顔です。毛穴の奥の汚れまですっきりと落としますが、必要な皮脂は残しますので洗い上りはつっぱりません。ニキビやアトピーなどの肌トラブルに悩む人でも安心して使用できる低刺激敏感肌用洗顔石鹸です。泡立ちの良さも持続しますので、最後の最後までクリーミーな泡で洗顔できますよ♪

エッセンスローション
化粧水
エッセンスローション

2,970 円(50 円/日)

オルビスユーの「エッセンスローション」は化粧水です。とろぱしゃ化粧水としても有名なシリーズが、さらにパワーアップしてリニューアル!オルビスユー特有の成分で肌本来のうるおいを引き出すだけでなく、そのうるおいを維持。「うるおい」と「年齢肌のゆらぎ」に着目した「エッセンスローション」でエイジングケアを始めてみませんか?

リファイニング パウダー ウォッシュ
洗顔
リファイニング パウダー ウォッシュ

3,080 円(103 円/日)

スナイデル ビューティの「リファイニング パウダー ウォッシュ」は洗顔です。「パパイン」や「オーガニックホホバ種子油」、「マンニトール」など、こだわりの天然由来成分が配合された酵素洗顔。皮脂汚れだけを洗い流し、肌のうるおいはそのまま残してくれるそうです。酵素洗顔を使ってみたいけど、乾燥が気になるという方にはおススメです♪

ミノンUVマイルドミルク
UV
ミノンUVマイルドミルク

1,760 円(68 円/日)

ミノンの「ミノンUVマイルドミルク」はUVです。敏感肌さん向けのスキンケアブランド、ミノンが2022年2月に発売した、新しいタイプの日焼け止め。揺らぎがちなお肌にもやさしい低刺激処方ですが、「SPF50+・PA++++」と最高峰のUVカット効果があり、しかもウォータープルーフ。乳液のようなさらりとしたテクスチャで、UVだけでなく化粧下地としても使用可能です。