ブランド名プラチナレーベル
商品名CBDオールインワンゲル
内容量175 g
役割化粧水
乳液
美容液
クリーム
パック
こんなお肌におススメくすみ
たるみ
乾燥
利用の目安約292日間
標準価格
(税込)
2,750 円(日当り単価:9 円/日)
販売会社株式会社ドウシシャ

【1個でスキンケア完了!】プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」とは?


プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」を紹介します。

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」とは

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」はオールインワンです。

商品名にもある「CBD」とは、「カンナビジオール」の略称です。植物である大麻草から抽出される成分の一つで保湿効果があります

そんな今注目の「CBD」と「16種の植物由来成分」をバランス良く配合した、化粧水・乳液・クリーム・パック・美容液の5つの働きを1個で完了してくれるオールインワンとなっています。

オールインワンなので、日々のスキンケアの時短に繋がりとても嬉しい商品ですが、さらにラベンダーを中心とした爽やかなハーブの香りでリフレッシュしながら、リラックスすることもできます。

素肌になじむみずみずしい使用感で、マスク蒸れや乾燥などの環境変化により、バリア機能が低下した肌にうるおいを届けてくれる誰にでも簡単に使いやすいアイテムです。

アルコールを含まない優しい処方となっていて、たっぷり塗ってナイトマスクとしても使用できます

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」の使い方

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」の使用方法
  • 指先に適量(パール粒大)をとる
  • 顔や首筋、デコルテになじませる

オールインワン商品なので、洗顔後にこれ1個でスキンケアが完了するのはとても魅力的です。

また、顔だけではなく首やデコルテにも塗ることができるのも嬉しいですね。

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」の使用期間

公式サイトにはプラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」の使用期間の目安は特に書かれていませんでした。

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」の内容量は175gです。

残念ながら公式サイトには、プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」の使用期間の目安は記載されていませんでした。

ただ、1回の使用量の目安として「パール粒大」と表記されています。パール粒大のゲルだと、大体0.3gほどになると言えます。

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」は、1日に何回使用するとよいかの記載はされていませんが、洗顔後に使用する商品ですので、一般的に朝と夜の2回と考えることができそうです。

そのため、1日に2回0.3g使用することを考えると、プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」の使用期間の目安は次のように計算できます。

175 g ÷ ( 0.3 g/回 × 2 回/日) ≒ 292 日

約10ヶ月もの間使用できるという計算結果は、少し長すぎる気もしますね(^^;

実際には0.3 g以上、つまりパール粒大よりも少し多めの量を使ったり、重ね付けしたりするでしょうから、もう少し使用期間は短くなるかもしれませんね。

今回はあくまでも公式サイトに記載されている内容に則して計算した場合という前提で上記の計算結果を日当り単価の計算に使いたいと思います♪

以上より、当サイトでは292日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」についてまとめました。

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」はオールインワンです。

CBDと16種の植物由来成分をバランスよく配合した、1個で5役(化粧水・乳液・クリーム・パック・美容液)のオールインワン商品となっています。

素肌になじむみずみずしい使用感で、角質層までうるおいを届けてお肌を整えてくれます。たっぷりの内容量で、日々のスキンケアの時短にもなるので1つあると便利な商品と言えそうです。

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」は、公式オンラインショップがないようです。アマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングなども調べましたが、どこも商品は掲載されていませんでした。

国内シェアNo.1、年間1万本を超えるプレスリリースが集まるプラットフォームである「PR TIMES」の記事には、2022年12月21日(水)より一部店舗を除く全国のドン・キホーテ系列店舗にて販売していると書かれていました。

そのため、ドン・キホーテの店舗に行かないと購入できないようですが、実際に商品を見てから購入することができるので、ネットショッピングなどよりも安心感がありますね。

プラチナレーベルの「CBDオールインワンゲル」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ベーシッククリーム
クレンジング
ベーシッククリーム

3,300 円(103 円/日)

シェルクルールの「ベーシッククリーム」はクレンジングです。肌をやさしくいたわりながら素肌力を高めるクレンジング。乾燥や肌荒れなどの様々な肌トラブルに対応しています。天然オイルを中心とした低刺激性のクレンジングなのでやさしい処方ですが、メイク汚れはしっかりと落とし、お肌をしっとりとしたなめらかな状態に保ってくれますよ♪

パウダーウォッシュN
洗顔
パウダーウォッシュN

1,980 円(124 円/日)

スイサイの「パウダーウォッシュN」は洗顔です。ちなみに、ブランド名の「スイサイ」ですが、2021年12月から「スイサイ ビューティクリア」というブランド名に変更されています。ただしこの記事の中では読みやすさを重視して「スイサイ」と書きますね♪パウダータイプの洗顔で、1回分ずつ個包装になっています。酵素の力で洗顔することが商品の特徴ですので、毛穴の黒ずみや角栓を取り除きたいという方におススメのアイテムといえますね。

リンクル美容液
美容液
リンクル美容液

3,080 円(83 円/日)

ちふれの「リンクル美容液」は美容液です。一本で「複数の肌悩みを手軽に」ケアできると、注目の美容液。有効成分であるナイアシンアミドを配合、肌荒れを整え、シミ・ソバカス予防をしながらシワを改善してくれます。さらに保湿成分としてヒアルロン酸を加えることで、肌表面の水分を保持し、肌全体をハリのある状態へと導いてくれますよ♪

スーパーホワイトEXスタートセット
トライアルセット
スーパーホワイトEXスタートセット

11,000 円(1,100 円/日)

一般的な化粧品は、内容物のほとんどが水と油で、美容成分は全体のわずかです。しかしドクターリセラは、水と油ではなく、沖縄海洋深層水を使うことで内容物の全てを美容成分にすることにたどり着きました。沖縄海洋深層水は、美容水(α Gri-X アルファグリックス)ともいわれ、清浄作用、整肌作用そして肌リズムを整えるという効果があるからです。加えて、有用成分であるピンクジェノールとフラーレンも配合されており、お肌へ効果は期待大です。

ネクスタ シールドセラムUVエッセンス
UV
ネクスタ シールドセラムUVエッセンス

1,760 円(20 円/日)

スキンアクアの「ネクスタ シールドセラム UV エッセンス」は日焼け止めです。年齢を重ねた「オトナ肌」は紫外線ダメージを受けやすく、日焼け止めを塗ると乾燥しがちになる、といった点に着目した、美容液タイプのUVになっています。老舗のロート製薬が独自の技術で厳選した保湿成分が、まるでパックのようにお肌に浸透し、朝塗れば夕方まで効果が続く、という高品質の製品です。

ヴァイブランスマスク
マスク・パック
ヴァイブランスマスク

9,570 円(174 円/日)

エンビロンの「ヴァイブランスマスク」はマスクです。2019年にパッケージをリニューアルして新登場したクリームタイプの夜用マスク。配合されているのは3種類の「AHA」という成分で、ハリやうるおいを与えてくれる「アシアチン酸」、肌に透明感と明るさを導く「マンデル酸」、肌表面をなめらかに整える「乳酸」が、角質への集中ケアを叶えてくれます。

セッコク蘭フレッシュモイスチャーマスク
マスク・パック
セッコク蘭フレッシュモイスチャーマスク

1,573 円(225 円/日)

DR PLANTの「セッコク蘭フレッシュモイスチャーマスク」はマスクです。高山植物であるセッコク蘭の生命力を活かした「高山植物エキス」が配合され、しっかりと肌を保湿してくれる効果が期待できます。さらに、「ナノエマルション技術」により有用成分が角質層まで浸透し、ふっくらとやわらかな肌へと導いてくれますよ♪