ブランド名パラドゥ
商品名スキンケアクレンジング
内容量120 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約40日間
標準価格
(税込)
1,320 円(日当り単価:33 円/日)
販売会社パラドゥ株式会社

【美容液で洗う!】パラドゥの「スキンケアクレンジング」とは?


パラドゥの「スキンケアクレンジング」を紹介します。

パラドゥの「スキンケアクレンジング」とは

パラドゥの「スキンケアクレンジング」はクレンジングです。

美容液成分90%で構成されたミルクタイプのクレンジングで、スキンケアのように肌に優しいのに、しっかりアイメイクまでスルッと落とせる優秀なアイテムです。

独自技術のアクアカプセル処方を採用していて、肌に馴染ませるとクレンジング成分が横一列に並び、メイクを広い面でからめとるのでアイメイクも負担なくオフすることができます。

前述したように美容液成分90%で構成されていて長時間のうるおいキープ力に非常に優れています。

保湿成分であるヒアルロン酸Naと、その2倍保水力をもつMCキトサンが洗い上がりの肌をうるおいベールで優しくコート。

さらにうるおいが角層で水分を保ち、カサついたり突っ張ったりしがちなクレンジング後の肌もすべすべしっとりにしてくれます

まるでスキンケアで洗い落とすような肌が喜ぶクレンジングをぜひ一度お試しください♪

パラドゥの「スキンケアクレンジング」の使い方

パラドゥの「スキンケアクレンジング」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

パラドゥの「スキンケアクレンジング」の使用方法
  • 適量を肌にのばす
  • 顔全体になじませる
  • 水かぬるま湯で洗い流す

落ちにくいマスカラなどは先に馴染ませておくと落ちやすくなるそうです。目のきわは優しく馴染ませてくださいね。

公式サイトによるとパラドゥの「スキンケアクレンジング」はぬれた手・顔でも使えるそうです。

ただ落ちにくいメイクについては、乾いた手で使うとよいみたい

ダブル洗顔不要のアイテムなので、ナチュラルなメイクの際にはこちら1つで洗顔まで完結できます!

落ちにくいウォータープルーフのアイメイクなどは先にポイントメイクリムーバーでオフしておくのが安心ですね。

さらにまつ毛エクステにも使用できます!

その際は横に擦らず毛流れに沿って優しくオフしましょう♪

パラドゥの「スキンケアクレンジング」の使用期間

パラドゥの「スキンケアクレンジング」の使用期間に関しては、残念ながら公式サイトに明確な記載はありませんでした。

一般的に、ミルククレンジングの適量は500円玉硬貨大とされていて、大体3gほどです。

こちらをふまえ、1日に1回夜に使うことを考えると、使用期間の目安は以下のように計算できます。

120 g ÷ (3 g/回 × 1 回/日) = 40 日

以上より、当サイトでは40日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

パラドゥの「スキンケアクレンジング」についてまとめました。

パラドゥの「スキンケアクレンジング」はクレンジングです。

美容液成分90%で構成されたミルクタイプのクレンジングで、スキンケアのように肌に優しいのに、しっかりアイメイクまでスルッと落とせる優秀なアイテムです。

パラドゥの「スキンケアクレンジング」は公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

ただし筆者が調べた限り、両サイトとも240gの大容量サイズの販売がほとんどで、今回ご紹介した120gはアマゾンで1点のみ見つかりました。

アマゾン、楽天市場共に公式ショップはなく、価格は公式サイトより高く提示されていました(^^; 中には1000円以上高いものも・・・。そのためパラドゥの公式サイトから購入する方が安心かと思います。

パラドゥの「スキンケアクレンジング」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
クレンジングミルク バリア
クレンジング
クレンジングミルク バリア

2,750 円(42 円/日)

チャントアチャームの「クレンジングミルク バリア」はクレンジングです。チャントアチャームの「クレンジングミルク バリア」は、汚れを落としながら、うるおいを守ってくれる、春にゆらぎやすい肌への処方となっているんです。ラベンダーが基調の7種の精油からできているので、夜のリラックスタイムにぴったりのアイテムとなっています。

白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
化粧水
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

880 円(31 円/日)

肌ラボの「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」は化粧水です。化粧水でありながら、美容液級のシミ対策で、肌本来の透明感ある肌を目指せるアイテムです♪美白有効成分であるトラネキサム酸に加え、グリチルリチン酸2Kという抗炎症成分を配合!シミができる前にしっかり予防をしてくれます。またヒアルロン酸がうるおいをたっぷりと与え、透明感のある肌に導きます♪

プレミアセラム
美容液
プレミアセラム

13,200 円(110 円/日)

セブンフローの「プレミアセラム」はお肌の「ハリ」にアプローチする美容液です。「ハリ」へアプローチするための成分として「ドラゴンズブラッド」と「ゴールデンシルク」という貴重な成分が配合されています。セブンフローは美容家の小林ひろ美さんのブランドで、かなり期待できそうな美容液です。どのようなアイテムなのか調査した結果をまとめました。

デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa
クレンジング
デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa

3,960 円(132 円/日)

DUOの「デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa」はクレンジングです。しっかりしたテクスチャのクレイバームが大人の「くすみ悩み」にアプローチ。海シルト、モロッコ溶岩クレイ、タナクラクレイ(洗浄成分)の3つのクレイが、メイク汚れだけでなく、お肌の古い角質や皮脂汚れを落としてくれます。「W洗顔不要」で「まつエクをしていてもOK」なところもポイント高いですよね♪

ブライテスト リリーシングローション
化粧水
ブライテスト リリーシングローション

6,930 円(116 円/日)

ファチュイテの「ブライテスト リリーシングローション」は化粧水です。いろいろなスキンケア製品を使ってきて、結局自分のお肌に合うのがどれなのか迷ったり、できたら一度お肌の調子をリセットしたい、と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方のために、肌の角層内の「ムダをリリース」し、潤いのある肌に導く化粧水として、2021年夏にリリースされたのが、こちらの「ブライテスト リリーシングローション」です。

ソヴァタージュ ケア セラム コンセントレ N
美容液
ソヴァタージュ ケア セラム コンセントレ N

5,500 円(550 円/日)

インフィオレの「ソヴァタージュ ケア セラム コンセントレ N」は美容液です。2022年9月にリニューアルされたアイテムです。インフィオレは、イタリア語で「開花」という意味で、創設者のジュリー・エリオットさんが「植物にまつわる叡智を、現代を生きる女性たちのために役立てたい」という想いから、化粧品が開発されました。

ビオパフォーマンス スキンフィラー
美容液
ビオパフォーマンス スキンフィラー

35,200 円(587 円/日)

SHISEIDOの「ビオパフォーマンス スキンフィラー」は美容液です。ヒアルロン酸を肌へ届けるために独自のモレキュシフトテクノロジーが搭載されています。このSHISEIDO独自の技術で、内側からうるおってハリと弾力のある肌へと導いてくれます。香りも強くなく寝る前やメイク前などにも使いやすいアイテムとなっていますよ♪