ブランド名オルビス
商品名オルビス ブライト ローション
内容量180 ml
こんなお肌におススメたるみ
しわ
乾燥
利用の目安約36日間
標準価格
(税込)
1,980 円(日当り単価:55 円/日)
販売会社オルビス株式会社

【「点」ではなく「全方位」を美白ケアしてくれる】オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」とは


オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」を紹介します。

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」とは

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」は化粧水です。

オルビスの美白シリーズだった「アクアフォースホワイト」がパワーアップして、オルビスブライトが誕生しました。

オルビスブライトシリーズの特徴は、シミやそばかすの原因となる場所を「点」ではなく、「全方位」として着目したところです。

シミ・ソバカスの原因は、メラノサイトが活性化してメラニン色素を出し、それが肌細胞に受け渡されて蓄積することによって起こっています。

このことは、知っている方も多いですよね。

オルビスの研究によると、活性化したメラノサイトが近隣のメラノサイトにまで刺激を与えてしまい、その結果、より多くのメラニン色素を増やしてしまうことが分かったそうです。

そこで、有効成分の「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」を「乳化成分」と一緒に高圧処理をして、分子を小さくするという技術を採用しました。これにより、有効成分の「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」が、メラノサイトまで浸透することができるようにしたのだそうです。結果としてシミ・ソバカスの原因となるメラニンが作られるのを防いでくれるようになるというわけ♪

オルビスブライトの「ローション 」には、肌タイプに合わせて選べる「L(ローション)のさっぱりタイプ」と「M(モイスチャー)のしっとりタイプ」があります。

「M(モイスチャー)のしっとりタイプ」は、化粧水なのにしっかりと保湿してくれて、イヤなべたつき感もないアイテムとなっているようです。

友利新先生のYouTubeチャンネルの動画でもオルビスブライトの「ローション 」が解説されていました。

参考になると思いますので↓で共有させていただきますね♪是非こちらをご覧ください。


オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」の使い方

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」の基本的な使い方ですが、公式サイトによると次の様になります。

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」の使い方
  • 洗顔をすませる
  • 清潔な手のひらに適量(ティースプーン半分程度)とる
  • 手のひら全体を使って肌をやさしく押さえるように顔全体になじませる

公式サイトでは、「美容のプロが教える効果的な使用方法」として、より詳しい使い方が掲載されていました。参考になると思いますので、以下に転載しておきますね。

美容のプロが教える効果的な使用方法
  • 清潔な手のひらにティースプーンの半分程度を出す
  • 手のひらで軽く温めて、なじませる前のウォーミングアップ
  • 頬全体を手のひらで包むようにして、3秒ほどハンドプレス
  • 額とあごも手のひらで包み込み、3秒ほどハンドプレス

YouTubeのオルビス公式チャンネルである「オルビスofficial channel」の中で、上記の内容に関連する動画が配信されていました。

これはとても参考になると思いましたので、こちらも↓で共有させていただきますね♪

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」の使用期間

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」の内容量は、180mlです。

残念ながら、公式サイトにはオルビスブライトの「ローション Mタイプ」の使用期間の目安は書かれていませんでした。

ただ、使用方法のページに1回分の使用量の目安として「ティースプーン半分程度」と書かれていました。大体ですが化粧水なら、2.5mlほどになると考えてよさそうです。

基本的には一般的な化粧水と同様に朝と夜、1日に2回使用すると仮定するとオルビスブライトの「ローション Mタイプ」の使用期間の目安は次のように計算できます。

180 ml ÷ ( 2.5 ml/回 × 2 回/日 )= 36 日

以上から当サイトでは36日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。


まとめ

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」についてまとめました。

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」は化粧水です。

美白効果のあるビタミンCを高圧処理して、微細化することで、メラノサイトまで浸透しやすくなり、シミやそばかすの原因を食い止めるという特徴を持った化粧水です。

シミやくすみが気になる方、夏でも乾燥が気になる方には、しっかりと保湿をしてくれるのに、イヤなべたつき感のないアイテムとなっているので、おすすめのアイテムと言えそうです。

オルビスブライトの「ローション Mタイプ」は公式サイト以外に、アマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。アマゾン、楽天市場共にオルビスの公式ショップがあり、価格も公式サイトと同じ金額が提示されています。

公式サイトやアマゾン、楽天市場での通常販売価格は同じですが、送料やポイント還元率、定期販売の有無などが違うので、お得に購入したい方はそれぞれのサイトをよ~く比較してみてくださいね。

ちなみに、公式サイトでは、定期販売も行っています。通常価格よりも安く購入できて、さらにポイントもつくそうなので、継続して購入したい方やオルビスのアイテムをまとめて購入したい方には、定期販売での購入がおすすめですよ。

オルビスの「オルビス ブライト ローション Mタイプ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
敏感肌用化粧水 EauJeune(オージュンヌ)
化粧水
敏感肌用化粧水 EauJeune(オージュンヌ)

8,127 円(271 円/日)

敏感肌のための化粧水、それが本商品「EauJeune(オージュンヌ)」です。オージェンヌは、スキンケア用の弱酸性水をベースに作られているため、アトピー肌をはじめとする敏感肌にもお使いいただける化粧水となっています。「スキンケア用の弱酸性水」は、濃密ミネラル土壌の霧島の水でできています。この天然水を独自製法により水素イオン濃度をさらに安定化させたナノ粒子ミネラル成分を含む水にしています。これこそが整肌力と保湿力を兼ね備えた水なのです。基本は水ですので、肌トラブルを悪化させるなどの心配がなく安心してお使いいただけます。

キャビアドットブースター
美容液
キャビアドットブースター

4,400 円(88 円/日)

DEWの「キャビアドットブースター」は美容液です。うるおい成分を閉じ込めたキャビアのようなカプセルが弾け、肌全体にうるおいを満遍なく届けて「ハリ密肌」に導く美滴導入美容液です。キャビア状のカプセルにヒアルロン酸などの保湿成分がたっぷり内包したアイテム。肌のうるおいをもっと高めたい方、肌調子を整えたい方におすすめです♪

マイクロ エッセンス ローション BF
化粧水
マイクロ エッセンス ローション BF

15,510 円(298 円/日)

エスティ ローダーの「マイクロ エッセンス ローション BF」は化粧水です。肌の角質層の内側だけでなく外側にもうるおいバリアをはり、肌を保護してくれます。乳酸菌由来の成分が栄養豊富なアミノ酸を代謝。健やかで美しい肌へと導きます。リコリスエキスと2Dヒアルロン酸配合で、乾燥ダメージを受けにくい肌へとサポートしてくれます。

ホワイトニングスティック
美容液
ホワイトニングスティック

3,770 円(50 円/日)

トランシーノの「ホワイトニングスティック」は美容液です。しみケアの総合ブランドであるトランシーノからスティックタイプの美容液が登場。化粧水や美容液で整えたあとに使用することで、気になる部分を集中的にケアすることができます。美白有効成分と新党サポート成分が肌にメラニンが生成される前に働きかけるため、しみやそばかすを防いでくれるそうですよ♪

リンクル ソリューション プラス
美容液
リンクル ソリューション プラス

11,000 円(244 円/日)

エストの「リンクル ソリューション プラス」は美容液です。ハリ付与成分である「ショウキョウエキス」が、額や口元、目元など、気になる部分へ深く浸透し、シワを改善。保湿力と維持力に優れていて、使い始めてから新しいシワができなくなった、という口コミも見られました。美白効果に関しても、実感力があるというコメントがありましたよ♪

モイスチュア リッチミルク
乳液
モイスチュア リッチミルク

3,960 円(79 円/日)

クレスク by アスタリフトの「モイスチュア リッチミルク」は乳液です。季節の変わり目やマスク生活、日々の調子の急な変化で揺らぎがちな「きまぐれ敏感肌」を整え、潤いを与えてくれる新しいタイプのクリーム状乳液。アスタリフトの技術を生かした「シンプルな2ステップケア」で、「湿度変化」によるゆらぎがちなお肌をケアし、潤いのある素肌へと導きます。

生ビタミンC美白美容液
美容液
生ビタミンC美白美容液

3,960 円(141 円/日)

Yunthの「生ビタミンC美白美容液」は美容液です。医薬部外品の有効成分アスコルビン酸で美白・シミを同時にケア。使用期限30秒の純度100%生ビタミンCが、角層まで速攻浸透してくれます。ビタミンCの良さを生かすため、 水は使っていないとのこと!すべて美容成分でできてるのが凄い点ですね!携帯しやすのもいいですよね♪