ブランド名ニベア
商品名クレンジングオイル ディープクリア
内容量195 ml
こんなお肌におススメくすみ
乾燥
利用の目安約80日間
標準価格
(税込)
1,430 円(日当り単価:18 円/日)
販売会社ニベア花王株式会社
製造会社花王株式会社

【美容成分配合でどんなお肌でも大活躍】ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」とは?


ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」を紹介します。

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」とは

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」はクレンジングです。

毛穴・角栓クリアEX成分配合のオイルで、肌に密着しているメイク汚れを素早く解きほぐし、肌に負担をかけないようにしてくれるクレンジングオイルです。

テクスチャーはさらっとなめらかなタイプです。

くすみの元となる古い角質もサラッとなめらかオイルが包み込んで洗い流してくれます。洗い流すときもオイルがメイクを包み込み、再び付着するのを防いでくれます。やさしくなでるだけで素早くメイクも毛穴汚れも落としてくれます。

ちなみにウォータープルーフマスカラも使用できますよ。

クレンジングなのに、4種の美容オイルも配合されているため、潤いを与えてくれてつるん肌にしてくれます。メイクを落とした後のつっぱりもありません。美容オイル配合で、どんな肌質でも対応できるところもこのアイテムのセールスポイントになっています♪

クレンジング中の気分をリラックスさせてくれるアロマを配合。香りにもこだわりが詰まっていて、毎日のクレンジングが楽しくなりますね。

濡れた手でも使用できるのでお風呂でくつろぎながら落とせるのもいいですね。

YouTubeの花王公式チャンネルに菜々緒さんが出演されている「クレンジングオイル ディープクリア」のCM動画が配信されていました。

このアイテムの使用感や雰囲気がわかる動画だと思いましたので↓で共有させていただきますね♪


ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」の使い方

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」の基本的な使い方ですが、公式サイトによると次のようになります。

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」の使い方
  • ポンプを3回ほど押して適量をだす
  • メイクとなじませる
  • よく洗い流す

基本は一般的なクレンジングオイルと同じように使用すればよいようです。

濡れた手でも使えるのでお風呂でも使用できるのがいいですね♪

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」の使用期間

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」の使用期間について、公式サイトには特に記載は見つけられませんでした(´;ω;`)

ただし、使い方の項でも書きましたとおり、1回分の使用量として3プッシュが推奨されています。

今回のアイテムについて、情報があまりなかったので、電話にてニベアの問い合わせ窓口に直接聞いてみました♪

その結果、ポンプ1プッシュはおおよそ0.7 mlになるようです。つまり1回で3プッシュ分手に取るのであれば、使用量は2.1 mlということになります。

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」の内容量は195 mlです。

クレンジングですから1日に1回使用すると考えると、使用期間は次のように計算できますね。

195 ml ÷ (1 回/日 × 2.1 ml/回)≒ 92 日

・・・なのですが、実は上記の問い合わせの際、お答えいただいた方のお話によると、2.1 mlというのは少し少な目に見積もった量だそうです(^^;

「実際には80 回分と考えてほしい」

ということのようです(;´・ω・)

逆算すると、1回分の使用量は次のようになりますね。

195 ml ÷ 80 回 ≒ 2.4 ml/回

2.4 ml ÷ 3 プッシュ = 0.8 ml/プッシュ

~どうやら、1プッシュあたりの押し出し量の見積に問題があるのかも(^_^;)

とはいえ、80 回分の方がよりシビアな使用回数になりますし、こちらを採用したいと思います♪

以上より当サイトでは80日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。


まとめ

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」についてまとめました。

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」はクレンジングです。

4種の美容オイル配合で、きっちりつるん肌にしてくれるのに保湿と潤いもばっちりという優れものアイテムです♪

ニベアには公式オンラインショップはありません。しかしアットコスメ、アマゾンそしてロハコなどに公式ショップを出店していて、それぞれの通販サイトにて購入が可能です。通販サイトをフル活用されている方で、これらのサイトを利用されている方は普段どおりお買い物することができそうです。

また楽天市場にも出品されていて、上記の通販サイトと同じ金額を提示しているショップもありました。そのため、楽天経済圏を活用しているという方も普段どおり楽天市場をご利用いただいて問題はなさそうですよ♪

ただし通販サイトをご利用の際は、提示されている価格だけではなく送料やゲットできるポイントなどトータルでお得になるかどうかをよ~くご検討くださいね(*^-^)

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
ホワイトニングスティック
美容液
ホワイトニングスティック

3,770 円(50 円/日)

トランシーノの「ホワイトニングスティック」は美容液です。しみケアの総合ブランドであるトランシーノからスティックタイプの美容液が登場。化粧水や美容液で整えたあとに使用することで、気になる部分を集中的にケアすることができます。美白有効成分と新党サポート成分が肌にメラニンが生成される前に働きかけるため、しみやそばかすを防いでくれるそうですよ♪

ルミエール リファイナー
化粧水
ルミエール リファイナー

5,995 円(133 円/日)

ファミュの「ルミエールリファイナー」は化粧水です。さまざまな雑誌で賞を獲得している話題の化粧水で、キメを整えて明るく透明感あふれる肌に導いてくれるアイテムです。毛穴の目立ちやごわつき・くすみ、そしてエイジングケアというさまざまな肌の気がかりに対応できるアイテムで、公式サイトなどの口コミの評判もよく期待感が高まります♪

アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ
美容液
アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ

13,200 円(220 円/日)

資生堂の「アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ」は美容液です。免疫美容の最先端テクノロジーの粋が結集した「アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ」は、お肌のエイジングケアをベースに、もっちり・ふっくらした仕上がりへと導いてくれますよ。「アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ」は美容液なのですが、実は他の美容液と比べて変わったところがあるんです。現在使っている、お肌と相性のいいアイテムたちの力を更に引き出してくれるというスタンスなので、使い始める前にお肌との相性を心配する必要もなさそうですね♪

ブライテスト リリーシングローション
化粧水
ブライテスト リリーシングローション

6,930 円(116 円/日)

ファチュイテの「ブライテスト リリーシングローション」は化粧水です。いろいろなスキンケア製品を使ってきて、結局自分のお肌に合うのがどれなのか迷ったり、できたら一度お肌の調子をリセットしたい、と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方のために、肌の角層内の「ムダをリリース」し、潤いのある肌に導く化粧水として、2021年夏にリリースされたのが、こちらの「ブライテスト リリーシングローション」です。

X ダーマアドバンスドリフト
クリーム
X ダーマアドバンスドリフト

11,000 円(133 円/日)

オバジの「X ダーマアドバンスドリフト」はクリームです。ハリや乾燥が気になる肌を、うるおいと弾力のある肌へと導くゆるみ補正クリーム。テクスチャーは濃厚で使い心地がよく、少量でも顔全体にしっかりと広がります♪高浸透技術で保湿成分を角質層の奥深くまで届けるので、肌の内側からふっくらとうるおう、健康的な肌へと整っていきますよ。