ブランド名サナ
商品名整肌美容液NC
内容量100 ml
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約25日間
標準価格
(税込)
1,320 円(日当り単価:53 円/日)
販売会社常盤薬品工業株式会社

【絶妙とろみ!肌メンテが出来る導入美容液】なめらか本舗の「整肌美容液NC」とは?


なめらか本舗の整肌美容液NCを紹介します。

なめらか本舗の「整肌美容液NC」とは

なめらか本舗の「整肌美容液NC」は美容液です。

なめらか本舗の「整肌美容液NC」は
高純度豆乳イソフラボンとヒト型セラミドに加え、ビタミンやミネラルを配合し、ゆらぎがちなお肌をなめらかな素肌に導きます

整肌美容液では、お肌の角層の「ラメラ構造」に着目しました。
やさしい感触でキメの整ったなめらかな素肌に導きます。

容量は100mlとたっぷり入っていて、コロンとしたシルエットが可愛く、容器はポンプ式なので、ストレスなく使用できるのも嬉しいポイントです。

洗顔後、化粧水前にブースターとして手のひらに伸ばしてから顔を押さえるように馴染ませていくと、みるみるうちに浸透していきます。
その後にいつもの化粧水を使用すると肌がしっとり&もっちりに。このひと手間がモチモチ肌に導いてくれます。

無香料・無着色・無鉱物油、パッチ試験済み、アレルギー試験済み(すべての方にアレルギー等が起きないというわけではありません。)で、肌のことを考えたオリジナル処方です。

整肌美容液という名前の通り肌のキメが整うので、なんとなくゆらぎ肌の時期や乾燥が気になる時、保湿力を高めたい時にいつものスキンケアにプラスワンするのもおすすめですよ。

テクスチャーは、みずみずしいテクスチャーですが、とろみもあって保湿力を高めてくれます
キメが細かい人や、水分が蒸発しやすい人などにもおすすめだそうです

使用感の口コミ「こちらを使った後に化粧水を使うと、際限なくどんどん浸透していきます!どんな化粧水や乳液とも相性がいいのでずっと使い続けたいと思います。」といった声や「導入美容液として使用しましたが、使用するのとしないでは保湿力も違いその後の化粧水の浸透も全然違いました。」といった声がみられました。その他にも、「メイク前に使用すると保湿され乾燥崩れを防げる」などといった声もありました。

化粧水前にひと手間プラスするだけで保湿力が感じられるのは嬉しいですね。また、メイク前でも安心して使えそうです。

なめらか本舗の「整肌美容液NC」の使い方

なめらか本舗の「整肌美容液NC」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

なめらか本舗の「整肌美容液NC」の使い方
  • 洗顔後、化粧水の前に使用します。
  • 適量を手に取ります。
  • 顔全体になじませます。

使用量は1~2プッシュです。

洗顔後に重ね付けすることで、化粧水として使用することもできますよ

なめらか本舗の「整肌美容液NC」の使用期間

なめらか本舗の「整肌美容液NC」の内容量は、100mlです。

残念ながら、公式サイトにはなめらか本舗の「整肌美容液NC」の使用期間の目安は書かれていませんでした。
ただ、使用方法のページに1回分の使用量の目安として1〜2プッシュと記載がありました。
大体ですが、1回分の使用量は1ml~2mlほどになると考えてよさそうです。
基本的には一般的な美容液同様に朝と夜、1日に2回使用すると仮定すると
なめらか本舗の「整肌美容液NC」の使用期間の目安は次のように計算できます。

100 ml÷( 1 ml/回 × 2 回/日 )= 50 日

100 ml ÷( 2ml/回 × 2 回/日 )= 25日

この記事では多めの2mlを使用した場合を想定し、25日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

なめらか本舗の「整肌美容液NC」のについてまとめました。

なめらか本舗の「整肌美容液NC」は美容液です。

なめらか本舗の「整肌美容液NC」は高純度豆乳イソフラボンとヒト型セラミドに加え、ビタミンやミネラルを配合し、ゆらぎがちなお肌をなめらかな素肌に導きます。

洗顔後、化粧水の前に、手に適量(1〜2プッシュ)をとり、顔全体になじませることでスキンケアの前の導入ケアとして、重ねづけすることで、化粧水としてもご使用いただけます。

なんとなくゆらぎ肌の時期や乾燥が気になる時、保湿力を高めたい時にいつものスキンケアにプラスワンするのもおすすめですよ。

なめらか本舗の「整肌美容液NC」は、公式サイト以外にアマゾンなどの通販サイトでも販売されています。
アマゾンでは、なめらか本舗の公式ショップがあり、価格は公式サイトより28%OFFで掲示されています。普段アマゾンを利用しているという方でも安心してお買い物ができると思いますよ♪

なめらか本舗の「整肌美容液NC」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ベースケア セラム
美容液
ベースケア セラム

11,000 円(367 円/日)

オバジの「C25 セラム ネオ」は大人の5大悩みに対応した美容液です。こちらの商品はオバジシリーズの中でも整肌保湿成分アスコルビン酸を最も高濃度に配合した製品。お肌に潤いを与え、整えてくれる実感力が違うということみたいです。ちなみに、オバジはエピステームと同様ロート製薬のブランドですよ♪キャッチコピーである「大人の5大悩みに対応した」というのに、惹かれてしまいますね。

ローズウォーター スリーピングマスク
クリーム
ローズウォーター スリーピングマスク

4,620 円(77 円/日)

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」はクリームです。厳選された花のエッセンスを原料としているのが特徴で、ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」にはダマスクローズの芳香蒸留水(ダマスクバラ花水)が配合されています。紫外線や季節の変わり目など肌がダメージを受けたときのケアにもおすすめです。

タッチャ ディープ クレンズ
洗顔
タッチャ ディープ クレンズ

4,400 円(59 円/日)

タッチャの「タッチャ ディープ クレンズ」は洗顔です。タッチャのアイテムの特徴は、独自の発酵液である<HADASEI−3® : ハダセイ-3®>。「身体に良いものは肌にもいい」という考えから、和食に注目し、日本の食材を高度な技術で発酵させて作られた成分なんだそう。脂性肌や脂性肌よりの混合肌の方におすすめのアイテムですよ♪

ナイアシンアミドフェイスマスク
マスク・パック
ナイアシンアミドフェイスマスク

990 円(99 円/日)

アロヴィヴィの「ナイアシンアミドフェイスマスク」はマスクです。大人の肌悩みにフォーカスし、保湿と年齢に応じた肌ケアができるように美容液成分をたっぷりと配合。3種のセラミド配合で、肌のバリア機能をサポート。肌に吸いつくような馴染みやすい使用感のシートを採用しているので、液だれしにくく、使いやすいマスクとなっていますよ♪

エクシア ブライトニング イマキュレート セラム
美容液
エクシア ブライトニング イマキュレート セラム

27,500 円(982 円/日)

アルビオンの「エクシア ブライトニング イマキュレート セラム」は美容液です。レーザー治療の発想から誕生したセラム。美白有効成分には美白の王様と呼ばれているコウジ酸が配合。コウジ酸はメラニンの生成を抑える働きがあり、美白効果に優れている成分で、糖化を防ぐ効果もあるので、シワなどの老化現象に働きかけるアンチエイジングにも期待できますよ♪

CBDローション
化粧水
CBDローション

2,200 円(18 円/日)

プラチナレーベルの「CBDローション」は化粧水です。プラチナレーベルの「CBDローション」の特徴は、「CBD(カンナビジオール)」が保湿成分として配合されていること。乾燥しがちな肌をうるおいで包み込み、素肌のコンディションを整える効果が期待できます。角質層にうるおいを届けながら、肌の水分蒸発を防ぎ肌を柔らかく保ちます。

リンクル美容液
美容液
リンクル美容液

3,080 円(83 円/日)

ちふれの「リンクル美容液」は美容液です。一本で「複数の肌悩みを手軽に」ケアできると、注目の美容液。有効成分であるナイアシンアミドを配合、肌荒れを整え、シミ・ソバカス予防をしながらシワを改善してくれます。さらに保湿成分としてヒアルロン酸を加えることで、肌表面の水分を保持し、肌全体をハリのある状態へと導いてくれますよ♪

つや玉ミスト WE
美容液
つや玉ミスト WE

1,980 円(50 円/日)

エリクシールの「つや玉ミスト WE」は美容液です。お顔に向かってシュッと吹きかけるだけで均一なハリとたっぷりのうるおいをお肌に与え、瞬時に「つや玉」が輝くなめらかな美肌へと整えてくれるのが「つや玉ミスト WE」。吹きかけた後のお肌はしっとりとするけれどべたつかない。メイクを崩すこともないので、メイク直しにも最適ですよ♪