ブランド名なめらか本舗
商品名とろんと濃ジェル エンリッチ
内容量100 g
役割化粧水
乳液
美容液
クリーム
パック
化粧下地
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約33日間
標準価格
(税込)
1,100 円(日当り単価:33 円/日)
販売会社常盤薬品工業株式会社

【とろけるジェルが気持ちいい!】なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」とは?


なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」を紹介します。

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」とは

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」はオールインワンです。

なめらか本舗のアイテムには、こだわりの高純度「豆乳イソフラボン」が保湿成分として配合されているのが特徴です。

今回紹介する、なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」は、化粧水・美容液・乳液・クリーム・化粧下地・パック効果の1個で6役のオールインワンジェルで、しっかりリッチな肌へと仕上げてくれます。

成分の特徴としては、高純度豆乳イソフラボンと豆乳発酵液が保湿成分として贅沢に配合されていることで、なめらかな美肌へと導いてくれるんです。

さらに、温度依存性のある形態記憶ジェルが採用されているので、容器に入っているときはぷるんぷるんの状態ですが、肌にのせるととけるようにスーッと伸びて、肌になじんでいきます。

無香料、無着色、無鉱物油で、肌のことを考えた処方になっているのも嬉しいポイントですよね。

口コミでは、「テクスチャーがいい」といった声や「コスパがいい」といった声が多く見られました。

使用感については、YouTubeチャンネルの「my best」さんの動画が参考になると思います。

↓で共有させていただきますので、こちらをご覧ください。

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」の使い方

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」の使用方法
  • 洗顔をする。
  • 手に適量とる。
  • 顔全体になじませる。

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」は今回ご紹介するジャータイプの他に「詰め替え用」も販売されています。

100円ショップなどのワンタッチで開けられる容器にこの「詰め替え用」を入れて使用している方もいるようです。

指ですくって取らなくていいので衛生的に使えそうですよね。

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」の使用期間

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」の内容量は、100gです。

残念ながら、公式サイトにはなめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」の使用期間の目安は書かれていませんでした。

オールインワンなら直径1cmくらいが1回あたりの使用量の目安と言えそうです。重さにすると1.5 gほどになるみたいですね。

公式サイトでは「朝晩お使いいただけます。」と記載があったので、1日に2回使用すると仮定するとなめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」の使用期間の目安は次のように計算できます。

100 g ÷( 1.5 g/回 × 2 回/日 )≒ 33 日

以上から当サイトでは33日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。


まとめ

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」についてまとめました。

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」はオールインワンです。

高純度豆乳イソフラボンと豆乳発酵液が保湿成分として贅沢に配合され、肌の上でとろけるようにジェルが角質層まで浸透していくという特徴を持ったオールインワンです。

しっかり保湿したい方、スキンケアを時短をしたい方におすすめのアイテムと言えそうです。

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾンでは、なめらか本舗の公式ショップがあり価格も公式サイトと同じ金額が提示されています。

また、楽天市場では公式サイトよりも安く販売しているショップもありますが、送料が別にかかる場合があるのでよく確認してから購入するようにしましょう。

普段、アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方は簡単にお買い物ができると思いますよ♪

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
クレームヴォリュミザントS
クリーム
クレームヴォリュミザントS

40,150 円(535 円/日)

クレ・ド・ポー ボーテの「クレームヴォリュミザントS」は肌のハリにアプローチするクリームです。こちらの商品は、ハリと弾力そして若々しいボリューム感をもたらすクリームです。こちらの商品はクリームなんですがべたつかず、それでいてみずみずしさをもたらしてくれるテクスチャになっていますよ。「クレームヴォリュミザントS」について調べた内容をまとめました。

潤浸保湿 乳液
乳液
潤浸保湿 乳液

1,980 円(90 円/日)

キュレルの「キュレル 潤浸保湿 乳液」は乳液です。セラミド機能とユーカリエキスを含んだキュレル独自の成分が、角層の奥深くまで浸透し、お肌にしっかりとしたうるおいを与えてくれるミルキーローション。ゆらぎがちなお肌を整え、消炎剤を使用しているため肌荒れも防止。夏の強い紫外線からくるダメージや、マスク生活にて摩擦に負けがちなお肌を優しく整えます。

生ビタミンC美白美容液
美容液
生ビタミンC美白美容液

3,960 円(141 円/日)

Yunthの「生ビタミンC美白美容液」は美容液です。医薬部外品の有効成分アスコルビン酸で美白・シミを同時にケア。使用期限30秒の純度100%生ビタミンCが、角層まで速攻浸透してくれます。ビタミンCの良さを生かすため、 水は使っていないとのこと!すべて美容成分でできてるのが凄い点ですね!携帯しやすのもいいですよね♪

ひたっとマスク WR
マスク・パック
ひたっとマスク WR

770 円(77 円/日)

サボリーノの「ひたっとマスク WR」はマスクです。化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックがこれだけで完了できてしまう5in1のシートマスク。有効成分としてナイアシンアミドが配合され、シワを改善してハリのある肌へ整えてくれます。6つの保湿成分が、乾燥を防ぎながら潤いのある肌へと導いてくれます。コスパがいいのも◎です♪

NMN ブーストエッセンス
美容液
NMN ブーストエッセンス

5,500 円(183 円/日)

ナチュレリカバーの「NMNブーストエッセンス」は、NMNが配合された導入美容液、いわゆるブースターです。ビューティーザバイブルでは山賀琴子さんが、「2020年私的ベストコスメ」として紹介されていましたよ。NMN以外に話題の成分「ヒト脂肪細胞順化培養液エキス」も入っています。まさにアンチエイジング系の美容液というわけです。そんな「NMNブーストエッセンス」について調査した結果をまとめました。

ビタフェロール23 セラム
美容液
ビタフェロール23 セラム

2,849 円(52 円/日)

デイメロウの「ビタフェロール23 セラム」は美容液です。韓国スキンケアブランド「デイメロウ」から、ピュアビタミンCを高濃度含有した美容液が登場。お疲れ肌のバリア機能を高める、レスキューアイテムとしても使用できますよ。弾力が落ちてシワや毛穴が伸びてしまったお肌も、透き通ったハリのあるお肌へと導いてくれますよ♪