ブランド名カルテHD
商品名モイスチュア バーム
内容量15 g
こんなお肌におススメたるみ
乾燥
利用の目安約40日間
標準価格
(税込)
1,320 円(日当り単価:33 円/日)
販売会社コーセーマルホファーマ株式会社

【小さくて持ち運びに便利】カルテHDの「モイスチュアバーム」でいつでもお肌をコーティング


カルテHDの「モイスチュア バーム」を紹介します。

カルテHDの「モイスチュア バーム」とは

カルテHDの「モイスチュア バーム」はバームタイプのクリームです。

「バームタイプのクリーム」って、自分で書いていても何だか変な感じがするのですが、バーム状であるものの役割としてはクリームの働きをしてくれるというアイテムです。

小型のチューブタイプなので、いつでもどこでも持ち運べるのが特徴ですね。

お肌の細胞をαゲル構造で、べたつかず、メイクの上からでも塗れるので、バッグに入れておけばいつでもケアができる優れもの。

お値段もプチプラなので、普段使いの商品といえますね。

マスクが当たり前となった今の時代にぴったりのケアアイテムと言えそうです。


カルテHDの「モイスチュア バーム」の使い方

公式サイトによるとカルテHDの「モイスチュア バーム」の基本的な使い方は次のようになります。

「モイスチュアバーム」の公式サイトにも書かれているのですが、こちらのアイテムはかなりよく延びるようですので、あまり出しすぎないようにするのがポイントみたいですよ♪

カルテHDの「モイスチュア バーム」の使い方
  • 指先に使用量(米粒1個分)をとる
  • 乾燥が気になる部分に点でおき、薬指で小さく円を描くようにやさしくなじませる

朝と夜使う際には通常のクリームと同じ感覚で使えばよさそうです。

「モイスチュア バーム」は携帯に便利なサイズと包装になっています。それに↑でも書いたとおりお化粧の上からでも塗れるのでいつでもどこでも気軽に使える点は抑えておきたいポイントです♪

YouTubeのカルテHD公式チャンネルで「モイスチュアバーム」の使い方を説明した動画が配信されていましたので、こちらを共有させていただきますね。(この動画は、カルテHD公式サイトにも「モイスチュアバームの使い方」として公開されている動画になります)

 

カルテHDの「モイスチュア バーム」の使用期間

カルテHDの「モイスチュア バーム」の公式サイトで使用期間の目安となる表記を見つけられませんでした。

ただ、1回出す際の使用量の目安は米粒大なんだそうです。

例えばお顔に使う場合は次の3点を抑える目的で米粒3粒分を使うことになるみたい。

  • 両目:米粒2粒分
  • 口元:米粒1粒分

ネットで検索したところ、本当の米あるいはご飯粒1個は大体20 mgなんだそうです。

モイスチュアバームと米とは比重が違いますがざっくり同じくらいの比重だと仮定してみたいと思います。

1日に朝と夜そして日中、合計3回使用したとしましょう。

すると、1日の使用量は、次のように計算できます。

(20 mg/箇所×3箇所/回)× 3回/日=180 mg/日

「モイスチュアバーム」は1本の内容量が15 gですから、使用期間は次の様になります。

15 g ÷ 180 mg/日 = 15 g ÷ 0.18 g/日 ≒ 83 日

相当の期間使えますね(^^;

実際は1日にもっと多く使うことになると思います。

ざっくりとこの半分の期間で使い切ることを考えてたとすると約41 日、つまり約1.5ヶ月間は使えることになりますね。

そう考えると、かなり長持ちしそうですよ。

以上から当サイトでは、切りの良いところを取って40 日間を使用期間として設定し、日当たり単価を計算したいと思います。

まとめ

カルテHDの「モイスチュア バーム」についてまとめました。

「モイスチュア バーム」はバームタイプのクリームで、携帯に便利なサイズと包装になっているのが特徴のアイテムです。

朝と夜のケア時に使うのはもちろんですが、お化粧の上からでも塗れるため、外出先で疲れているお肌をケアするのに重宝しそうな優れものですよ♪

カルテHDの「モイスチュアバーム」は公式サイトの他、楽天市場やヤフーショッピングでも出品されています。ちなみにこの記事執筆時点でアマゾンでは出品されていませんでした(^^;

注意するべき点は、楽天市場で出品されている商品は公式の価格よりもかなりお高く設定されているという点ですね。もちろん、楽天ポイントをゲットできるので、購入される方にもよってはお得に購入できるかもしれません。

しかし、「モイスチュアバーム」は税込で1,320円とそれほどお高い商品ではないためゲットできる楽天ポイントも少ないですからね( ´艸`)

そのため、もし通販でカルテHDの「モイスチュアバーム」を購入されるのであれば公式かヤフーショッピングがおススメです。

通販で購入される際は、必要になる送料について十分に確認してくださいね。

カルテHDの「モイスチュア バーム」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
シカグロウ クールミスト
化粧水
シカグロウ クールミスト

2,200 円(49 円/日)

シトラナの「シカグロウ クールミスト」は化粧水です。「アクティシカ」が配合されており、夏のダメージによる肌荒れや乾燥を予防して、キメの整った肌へと導いてくれます。肌のうるおいバリア機能を助ける3種のヒト型セラミドが配合されており、肌本来の整った状態に導きます。毛穴よりも小さい粒子のミストが角層まで浸透してうるおいもキープしてくれますよ♪

ヴィタ ドレーブ マスク
マスク・パック
ヴィタ ドレーブ マスク

440 円(440 円/日)

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」はマスクです。スペシャルローション「ヴィタ ドレーブ」は、セージやローズマリーなどのシソ科の植物から抽出した4種のエキスが配合されています。季節の変わり目や、複雑な肌環境の中で抱え込んだトラブル因子をたっぷりのうるおいで満たし、元気な肌へ生まれ変わるのをサポートしてくれます。

潤いバリアクリーム
クリーム
潤いバリアクリーム

1,320 円(49 円/日)

ももぷりの「潤いバリアクリーム」はクリームです。桃のパッケージが可愛いももぷりの「潤いバリアクリーム」は、肌の常在菌に着目した乳酸菌と桃果汁に含まれる保湿美容液成分「桃セラミド」配合のクリーム。お手入れの仕上げにみずみずしいクリームで潤いをバリアし、乾燥を防ぎながら毎日調子の良いぷりぷりの桃肌へ導いてくれますよ♪

スキンクリア クレンズ バーム アロマタイプ
クレンジング
スキンクリア クレンズ バーム アロマタイプ

2,750 円(92 円/日)

アテニアの「スキンクリア クレンズ バーム アロマタイプ」はクレンジングです。肌にうるおいを与えてくれる植物由来オイルを配合、W洗顔不要のクレンジングでありながら、サロンでマッサージを受けた時のように、なめらかで保湿力の高い肌へと導いてくれます。ふんわり香るアロマが、特別なリラックスタイムを実現してくれますよ♪

フォーミングウォッシュ
洗顔
フォーミングウォッシュ

1,980 円(22 円/日)

オルビスユーの「フォーミングウォッシュ」は洗顔です。2022年8月23日にオルビスユーシリーズがリニューアルされました。肌本来のうるおいを高める力にアプローチできるようにパワーアップ。水と空気を混ぜ込むように泡立てることでキメの細かい弾力泡を作ることができます。また、無香料なので毎日使いやすいアイテムとなっていますよ♪