
ブランド名 | ルルルン |
商品名 | 青のルルルン |
内容量 | 32 枚 |
こんなお肌におススメ | 乾燥 |
利用の目安 | 約32日間 |
標準価格 (税込) | 1,760 円(日当り単価:55 円/日) |
販売会社 | 株式会社グライド・エンタープライズ |
【毎日使いの定番マスク】いまさらですが(笑)ルルルンの「青のルルルン」
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」を紹介します。
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」とは
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」は毎日使いできるコストパフォーマンスの高いフェイスマスクです。
ルルルンは、説明が必要ないくらい有名ですよね( ´艸`)
ルルルンは2011年から展開しているブランドで、勿論主力商品はフェイスマスクのルルルンシリーズ。
それまで高級感のあったフェイスマスクを誰でも手に届く価格にして販売し、大ヒットした人気ブランドです♪
最安値シリーズであれば1枚あたり50円くらいから使えるので、朝晩使ったりもできちゃいますよ。
ルルルンの思想は
「フェイスマスクこそが最も効率的に美容成分をお肌に届けることができるもの」
ということのようです。確かに・・よく考えてみるとそうかもしれませんね。
だって、フェイスマスクなら、お顔に乗せておくことでその間は完全に保湿もされますし、むらなくしっかりと美容成分を浸透させ続けることができます。※手でなじませる方法だと、きっちりと手で化粧水や美容液をいきわたらせないといけませんし、液体だとすぐに下へと垂れてしまうので、一定時間美容成分をお顔に浸しておくことは難しいと考えるのは自然ですよね。
それに手でお肌を擦る必要もないので、摩擦による影響もないですしね♪
ただ、一般的にフェイスマスクはお高くつくので毎日使いというのが難しいジャンルのコスメです。
ところが、ルルルンであれば、毎日のルーティンに組み込めるほどリーズナブルなのでお財布への負担も軽く済むというわけなんです。
ご存じない方や使ったことがないという方は是非とも一度お試しいただきたいブランドの一つといえるでしょう。
関根りささんのルルルン大選挙の動画も参考になりますよ♪
そんなルルルンのフェイスマスクですが、実はものすごい種類があるの、ご存じでしたか?
「LuLuLun」、「LuLuLun precious」、「LuLuLun Over45」、「LuLuLun One」などいくつかのクラスがありますし、北海道や沖縄それにハワイ(!)といったご当地ルルルンもありますよね。
この記事執筆時点で、ルルルンの公式サイトを確認したところ49種類ありました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
香りとか、美容成分、ユーザーターゲットが違ったりするわけですが、それにしても種類多いですよね(^^ゞ
この数多くのルルルンを一気に比較できる動画をあの人気美容系YouTuberの関根りささんが配信していましたので、こちらを共有させていただきますね。
ただし、この動画は2018年に配信されたものになるので、ちょっと古くて今のルルルンのラインナップとは異なる点には注意してくださいね。
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」の使い方
公式サイトによるとルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」の基本的な使い方は次のようになります。
ルルルンを使用する前には、洗顔は完了しておきましょう。(ルルルン自体は化粧水の代わりに水分をお肌に与える機能を果たすため、化粧水は必須ではないようですよ♪)
- 目と口の部分を顔に合わせてフィットさせる
- 5~10分程度そのままにする(この時、手のひらで包み込むように温めると効果的)
- 時間が経過したら、マスクを外して折りたたむ
- 折りたたんだマスクでパッティングする
↑でも書きましたが、ルルルン自体が化粧水の代わりとなる役割を果たしてくれるので、基本はこれらのルーティンを毎日繰り返し行うことが前提になっているみたい。
だからこその、プチプラなんですよね( ´艸`)
フェイスマスクなら、マスクをしている間に髪を乾かしたり、ボディケアのクリームを塗ったりできるので、時間の節約にもなるのが嬉しいところ。
ルルルンのお徳用(笑)というか、36枚入りパッケージの商品の開け方は、普通のフェイスマスクとは異なっているためか、ルルルン公式YouTubeチャンネルで次のような動画が配信されていました。
あまり参考になる動画というわけではありませんが、ルルルンをご存じない方にはどんな商品なのかイメージできる動画だと思いましたので共有させていただきますね♪
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」の使用期間
ルルルンの「青のルルルン」はフェイスマスクですので、当然1回につき1枚使います。
問題は使う頻度ですよね(^^ゞ
普通のフェイスマスクはそれなりのお値段ですので、週に1回のスペシャルケアとして使うというイメージだと思います。
しかし、ルルルンは基本毎日使うことが前提の商品。
化粧水の代わりができるフェイスマスクなので、朝と夜の「1日2回使い」をしてもおかしくありません。
ただ人によってだと思いますが・・、私の場合で考えるとやっぱり朝はフェイスマスクする「心の余裕」がないので(^^;、使うとしても夜だけかなぁ。
ということで、当サイトではルルルンを1日に1枚使うという前提で日当り単価を計算したいと思います。
相当大雑把に1ヶ月で1箱、というペースになりそうですね。(週末だけは朝使ってもいいかも(笑))
まとめ
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」についてまとめました。
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」は毎日使いできるプチプラのシートマスクです。
他のフェイスマスクと比較しても群を抜いてリーズナブルなので、これまでフェイスマスクを避けてきた方にも是非お試しいただきたいアイテムと言えます。
そんなルルルンのフェイスマスクですが、実は非常に多くの種類があることがわかりました。本記事執筆時点で49種類もあり、美容成分や香りが異なるため、肌質や好み次第でご自分に一番合った商品を選ぶことができますよ。
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」はアマゾンや楽天市場にルルルン公式ショップがあり、公式サイトと同じように購入できます。当然価格は公式サイトと同じに設定されているので安心してお買い物できますね。
ただし他の商品と同じで公式以外のショップもルルルンの商品を出品しています。そして、なぜか公式より高い値段で販売しているお店もあるようなので、必ず価格を確認して購入を検討してみてくださいね。もらえるポイントが公式ショップよりも高く設定されていて、トータルで考えるとお得なショップもあるようなので、よ~く検討してみてください♪
ルルルンのフェイスマスク「青のルルルン」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。