ブランド名カネボウ
商品名クリーム イン デイ
内容量40 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約80日間
標準価格
(税込)
8,800 円(日当り単価:110 円/日)
販売会社株式会社カネボウ化粧品
製造会社株式会社カネボウ化粧品

【日中の味方になってくれる朝クリーム】カネボウの「クリーム イン デイ」とは?


カネボウの「クリーム イン デイ」を紹介します。

カネボウの「クリーム イン デイ」とは

カネボウの「クリーム イン デイ」はクリームです。

日中ずっとうるおいで満たし、いきいきとしたハリを与え、美しい艶肌が手に入るみずみずしい朝クリームとなっています。

赤ちゃんの未熟な肌を包む「胎脂」に着想を得て開発したクリーム処方で、長時間うるおいが持続する嬉しいアイテムです。

また、「クリーム イン デイ」は化粧下地だけでなく、化粧上地としても使用可能な万能クリームです。

日中の紫外線を防ぎながら乾燥からも守り、メイクのりや持ちをよくしてくれます。

また、朝のみずみずしい緑と花々をイメージした「フレッシュフローラル」の香りなので、忙しい朝でも幸せな香りに包まれて身支度ができそうですね。

カネボウの公式YouTube「Kao Beauty Brands」には、KANEBOコンサルタントが「クリーム イン デイ」を徹底解説している動画が配信されていました。

気になる方はこちらの動画も参考にしてみてくださいね。

カネボウの「クリーム イン デイ」の使い方

カネボウの「クリーム イン デイ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

カネボウの「クリーム イン デイ」の使用方法

【日中用クリーム・化粧下地として使う時】

  • 化粧水・乳液などで肌を整える。
  • 添付のスパチュラ1杯分(約0.5g・直径1cmくらい)を手に取る。
  • 顔全体にていねいになじませる。

【化粧上地として使う時】

  • 適量をとる。
  • 日中乾燥が気になる部分や、メイクの上からツヤを出したい部分に指先で軽くすべらせるようになじませる。
  • 塗り残しのないよう、むらなく充分な量を塗る。

化粧上地として使うときは塗り残しのないように、むらなく充分な量を塗るのがポイントです。

塗り残しがあると紫外線防止効果が得られにくくなるそうです。

カネボウの「クリーム イン デイ」の使用期間

カネボウの「クリーム イン デイ」の内容量は40gです。

残念ながら公式サイトには、カネボウの「クリーム イン デイ」の使用期間の目安は記載されていませんでした。

ただ、1回の使用量の目安として「スパチュラ1杯分(約0.5g・直径1cmくらい)」と表記されています。

カネボウの「クリーム イン デイ」は朝クリームなので、朝に使用することを前提としている商品です。

そのため、1日に1回0.5g使用することを考えると、カネボウの「クリーム イン デイ」の使用期間の目安は次のように計算できます。

40 g ÷ ( 0.5 g/回 × 1 回/日) = 80 日

以上により、当サイトでは80日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

カネボウの「クリーム イン デイ」についてまとめました。

カネボウの「クリーム イン デイ」はクリームです。

日中ずっとうるおいで満たし、いきいきとしたハリを与え、美しさを高めてくれる朝クリームとなっています。

化粧下地だけでなく、化粧上地としても使える万能クリームで、紫外線や乾燥からも守ってくれるのが特徴です。

そのため、保湿もしっかりできる紫外線対策アイテムをお探しの方、朝のメイク時間を短くしたい方におすすめのアイテムと言えそうです。

カネボウの「クリーム イン デイ」は、カネボウ公式オンラインショップ以外に百貨店など、全国の取扱店舗にて販売をしています。

カネボウの公式サイト「I HOPE KANEBO」には、アマゾン・@cosme SHOPPING・大丸松坂屋オンラインショッピング他、百貨店へのリンクもまとめられていますので、お得に購入できるサイトを選択してみてくださいね。

楽天市場には公式ショップはないのですが、商品を購入できるショップはあります。

店舗や公式サイトにリンクされているオンラインショップでの購入よりも値段が安く掲載されていますが、公式ショップではないのでその点に注意して購入を考えましょう。

カネボウの「クリーム イン デイ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
リプラスティ R.C. デイ クリーム
クリーム
リプラスティ R.C. デイ クリーム

48,400 円(968 円/日)

ヘレナ ルビンスタインの「リプラスティ R.C. デイ クリーム」はクリームです。マスクによる擦れ、マスク内部の蒸れ、エアコンの風による刺激など、エイジングストレスとなる要因から肌を守るだけでなく、肌ゆらぎをためこまないようにしてくれる、朝専用のクリームです。少量でも伸びが良く、お肌を健やかに導いてくれますよ♪

ナチュリエ ハトムギ浸透乳液
乳液
ナチュリエ ハトムギ浸透乳液

825 円(11 円/日)

ナチュリエの「ハトムギ浸透乳液」は乳液です。ハトムギ化粧水で有名なナチュリエから、「ハトムギ化粧水やハトムギ保湿ジェルで補給した水分を保ちたい」という声に応えて発売されました。使用感は、べたつかず、無香料、無着色、アルコールフリーなので、敏感肌の方でも使えるアイテムとなっているようですよ♪

モイストケア ローション MB
化粧水
モイストケア ローション MB

3,740 円(107 円/日)

dプログラムの「モイストケア ローション MB」は化粧水です。dプログラムのローションシリーズは、お医者さんからもおすすめされるほど敏感肌に優しい低刺激設計で、さらに美肌菌に着目したアイテムとなっています。シンプルな成分で、うるおいのあるやわらかな肌へと育ててくれます。肌なじみもよく、無香料なので長期的にも使いやすいアイテムとなっています。

セラム ワン
美容液
セラム ワン

13,200 円(293 円/日)

エストの「セラム ワン」は美容液です。美しさを起動させる役割がある炭酸泡のセラムが、お手入れ前のお肌に潤いを浸透させ、やわらかく整えます。2019年11月に発売されたのですが、発売直後にMAQUIAの2019年下半期エイジングケア部門賞第1位にを獲得した実力コスメです。さらに医薬部外品で、肌荒れにも実感力が期待できそうです♪

フェイシャル トリートメント マスク
マスク・パック
フェイシャル トリートメント マスク

11,000 円(1,833 円/日)

SK-IIのシートマスク「フェイシャル トリートメント マスク」は、美容成分ピテラがたっぷり含まれたシートマスクです。お肌に潤いを与え、お肌本来の健やかさを保ち、透明感のあるお肌へと導くのだとか。SK-IIですので、お値段もそれなりにするわけですが、「スペシャルケア」のためのアイテムと割り切って使うのであればリーズナブルと言えるかもしれませんね。

リセットVitaC美容液
美容液
リセットVitaC美容液

13,200 円(330 円/日)

ピュアメルの「リセット VitaC美容液」は美容液です。韓国の美容皮膚科医が監修したという、比較的新しいブランド「ピュアメル」の、ビタミンCに特化したセラム。「ダブルレイヤー」という技術によって高濃度のビタミンCを安定化させた美容液で、水分を多く含む配合成分が肌の角質の奥深くまで浸透、ハリのあるつややかな肌へと導いてくれるそうです。「リセット VitaC美容液」には5 ml入りの容器が8本入っています。それぞれの容器は真空保存されているため、いつでも新鮮なビタミンCをお肌へ塗布することができます。