ブランド名イプサ
商品名クレンジング マリンケイクe
内容量100 g
こんなお肌におススメ乾燥
毛穴の開き
利用の目安約50日間
標準価格
(税込)
2,750 円(日当り単価:55 円/日)
販売会社株式会社 イプサ

【海の恵みでキメまで届く】イプサの「クレンジング マリンケイクe」とは?


イプサの「クレンジング マリンケイクe」を紹介します。

イプサの「クレンジング マリンケイクe」とは

イプサの「クレンジング マリンケイクe」は洗顔です。

粒子の細かいキメみがき成分である真珠パウダーや、海泥を含んだマリンケイクがつやのあるキメ肌に磨きあげてくれます

うるおいは守りながら、余分な皮脂や不要な角質、毛穴の汚れなどをしっかりと吸着!

濃密豊かな泡立ちで、すっきりとつるつるに洗い上げてくれます。

肌の汚れを落とすと同時に、肌に必要な水分や天然保湿成分を保ちながらうるおいを守ります。

すっきりするのに突っ張らない洗い上がりが好評です。乾燥肌の方やべたつきやすい肌の方、どんな肌タイプの方でも心地よく洗顔できます

口コミでも、しっかり汚れは落ちているのに突っ張らない使い心地が良いという意見が多くみられました。そしてこのラピスラズリのようなきれいな青色が、癒やしの効果をもたらしてくれると大変好評です。

公式サイトには「アレルギーテスト済み」と書かれていますが、すべての方にアレルギーが起きないというわけではない点にはご注意ください。

石けんの色は、天然由来成分によるもののようです♪

イプサの「クレンジング マリンケイクe」の使い方

イプサの「クレンジング マリンケイクe」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

イプサの「クレンジング マリンケイクe」の使用方法
  • 手と顔をぬらす
  • 手のひらで少量の水かぬるま湯を加えながら10回程度(使用量1回分)ころがしよく泡立てる
  • 泡で顔を包み込むようにていねいに洗う
  • 十分に洗い流す

イプサ公式サイトの中で、イプサの「クレンジング マリンケイクe」の使い方を説明した動画が公開されていました。

これはとても参考になると思いましたので、↓でチェックしてみてくださいね♪

イプサの「クレンジング マリンケイクe」の使用期間

イプサの「クレンジング マリンケイクe」の内容量は、100gです。

残念ながら、公式サイトにはイプサの「クレンジング マリンケイクe」の使用期間の目安は書かれていませんでした。

イプサの販売店に問い合わせてみたところ、約1日2回使って1ヶ月半ぐらいとのこと。

個人差もあるので、はっきりとは決まっていないとのお答えでした。

1度の使用量が10回程度転がすぐらいとなっていますので、それを1 gとしてみます。

1日に2回使用すると仮定してみて、イプサの「クレンジング マリンケイクe」の使用期間の目安は次のように計算できます。

100 g ÷ ( 1 g/回 × 2 回/日 ) = 50 日

販売店のお答えが1ヶ月半程度とのことでしたが、こちらの計算とも当てはまると思います。

以上より、当サイトでは50日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

イプサの「クレンジング マリンケイクe」についてまとめました。

イプサの「クレンジング マリンケイクe」は洗顔です。

真珠パウダーや海泥などを含み、不要な皮脂や毛穴の汚れを洗いながらキメの一つひとつまですっきり磨きあげます。

どんな肌タイプの方でも心地よく洗顔できるのが特徴です。

イプサの「クレンジング マリンケイクe」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場、yahooショッピングなどの通販サイトでも販売されています。

アマゾンは定価より高く設定してあります。

楽天市場、yahooショッピングは定価での販売ですが、送料がかかります。

公式サイトでも送料はかかりますので、普段から楽天市場やyahooショッピングを利用されている方はポイントのつくこちらもおすすめです。

イプサの「クレンジング マリンケイクe」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
クレンジング ジェル EX
クレンジング
クレンジング ジェル EX

3,300 円(33 円/日)

イプサの「クレンジング ジェル EX」はクレンジングです。ジェルに厚みがあり、肌への摩擦を軽減、肌への刺激を抑えながら、メイクや汚れをしっかり落としてくれます。香りは、ラベンダーの香りで、クレンジング中にほのかに香り、身も心もリラックスさせてくれます。アレルギーテスト済みで、敏感肌の方にはおすすめのアイテムです♪

アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ
美容液
アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ

13,200 円(220 円/日)

資生堂の「アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ」は美容液です。免疫美容の最先端テクノロジーの粋が結集した「アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ」は、お肌のエイジングケアをベースに、もっちり・ふっくらした仕上がりへと導いてくれますよ。「アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ」は美容液なのですが、実は他の美容液と比べて変わったところがあるんです。現在使っている、お肌と相性のいいアイテムたちの力を更に引き出してくれるというスタンスなので、使い始める前にお肌との相性を心配する必要もなさそうですね♪

ザ マイトル エッセンス
美容液
ザ マイトル エッセンス

11,000 円(367 円/日)

ザ マイトルの「ザ マイトル エッセンス」は美容液です。大正製薬が生み出した導入美容液、いわゆるブースターです。2022年4月6日に発売開始になったばかりですが、口コミサイトでもリリースを待っている方がいたほどの、話題のアイテムです。キメの荒くなった角質層を整え、透明感に充ちたハリのあるもっちりとした手触りの肌へと導いてくれますよ。

レジェナ トナー
化粧水
レジェナ トナー

5,500 円(183 円/日)

Waphytoの「レジェナ トナー」は天然植物由来90%以上、天然植物精油100%の化粧水です。Waphytoは2020年に登場したばかりの新しいブランド。このブランド名について公式サイトでは特別な説明が見当たりませんが、どうやら「Wa(和)」と「Phyto(植物)」を合わせた造語みたいですよ。「Wa」は日本を意味する「和」ですね。「Phyto」は、植物療法(フィトセラピー)の「フィト」で、もともとは「植物」を意味する単語。つまり日本の植物によるフィトセラピーに基づくアイテムということみたいです。このWaphytoの販売する化粧水「レジェナ トナー」について記事にまとめました。

ホワイトリフトジェル
オールインワン
ホワイトリフトジェル

3,960 円(97 円/日)

四季彩の「ホワイトリフトジェル」はオールインワンです。有効成分としてトラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウムがマスク肌などのお悩みにアプローチ。3種類の発酵液や10種の植物エキス、5種類のコラーゲン、2種類のヒト型セラミド配合で肌の潤いをしっかり守ってくれます。デコルテやハンド、ボディケアにもおすすめのアイテムです♪

デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa
クレンジング
デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa

3,960 円(132 円/日)

DUOの「デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa」はクレンジングです。しっかりしたテクスチャのクレイバームが大人の「くすみ悩み」にアプローチ。海シルト、モロッコ溶岩クレイ、タナクラクレイ(洗浄成分)の3つのクレイが、メイク汚れだけでなく、お肌の古い角質や皮脂汚れを落としてくれます。「W洗顔不要」で「まつエクをしていてもOK」なところもポイント高いですよね♪

カネボウ フレッシュ デイ クリーム
クリーム
カネボウ フレッシュ デイ クリーム

6,600 円(83 円/日)

カネボウ化粧品のブランドの一つ「KANEBO」で販売されている朝時間クリーム、それが「カネボウ フレッシュ デイ クリーム」です。忙しい朝、メイク前の化粧下地として使うことで、お肌の乾燥を抑え潤いを与えてくれます。多くのデイクリームと違う点は、その軽さ。軽い仕上がりになっているということは、油分が上手にコントロールされていて、乳液とクリームの間くらいになっているんだと思います。そのため、化粧下地として使っても化粧がよれにくいんですよ。

リファイン リフトマスク
マスク・パック
リファイン リフトマスク

11,000 円(1,100 円/日)

ジュランツの「リファイン リフトマスク」はマスクです。ジェランツの一番の特徴とも言えるEGFとFGF、IGFの3GF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、合成遺伝子組換ヒトポリペプチド-31)が配合されていることです。この3GFは、肌細胞の再生化を促し、ハリとツヤのある肌へと導いてくれますよ♪