ブランド名その他
商品名ローズウォーター スリーピングマスク
内容量50 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約60日間
標準価格
(税込)
4,620 円(日当り単価:77 円/日)
販売会社株式会社アリエルトレーディング

【ぷるぷるクリームで寝ている間にうるおいチャージ!】ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」とは?


ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」を紹介します。

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」とは

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」はクリームです。

ファミュは韓国初のナチュラル系スキンケアブランドで、口コミやSNSでジワジワ人気が高まっています。

また、厳選された花のエッセンスを原料としているのが特徴です。

その中でも、ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」はダマスクローズの芳香蒸留水(ダマスクバラ花水)と肌荒れを防ぐCS HERB COMPLEX(ツボクサエキス、イタドリ根エキスなどの7種類の植物エキス)を配合。

この2つが保湿成分として配合されているので、紫外線や季節の変わり目など肌がダメージを受けたときのケアにもおすすめです。

テクスチャーは、ぷるんとしてみずみずしく、塗った後もべたつかない使用感となっているようです。

また、ローズの香りで使うたびにうっとりした気分になれるアイテムとなっています。

使用感の口コミでは、「パッケージや色合いがかわいい」といった声や「香りがいい」といった声が多く見られました。

べた付かないので、寝ている間も心地よくうるおいチャージできそうですよね。

YouTubeの「いくらチャンネル」さんの中でファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」の使用感を紹介した動画が配信されています。

↓で共有させていただきますので、こちらも参考にしてみてくださいね。

 

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」の使い方

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」の使用方法
  • 夜、スキンケアの最後にパール1~3粒大を肌にのせる。
  • よくなじませる。
  • そのまま拭き取らずに就寝。

クリーム状のアイテムですが、夜のスキンケアの最後に使うことで、商品名のとおりマスクとしての役割を果たしてくれますよ♪

 ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」の使用期間

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」の内容量は、50gです。

公式サイトにはファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」の使用期間の目安は「約1.5~2ヶ月分」と書かれていました。

そのため今回は、1回分の使用量の目安を計算していきたいと思います。

公式サイトでは夜のみの使用がおすすめされていたので、1日に1回使用すると仮定するとファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」の1回分の使用量の目安は次のように計算できます。

50 g ÷ ( 60 日 × 1 回/日 ) ≒ 0.8 g/回

1回分の使用量は0.8 gほどになると考えてよさそうです。

以上から当サイトでは60日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」についてまとめました。

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」はクリームです。

みずみずしいクリームが眠っている間に、肌のうるおいをサポートしてくれるという特徴を持ったクリームです。

乾燥が気になる方、肌の調子を整えたい方におすすめのアイテムと言えそうです。

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾンではファミュの公式ショップがあり、価格も公式サイトと同じ金額が提示されています。

楽天市場では、公式ショップではありませんが、別のショップから公式サイトと同じ値段もしくは高い値段で販売されています。

ですので、普段アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方でも簡単に購入することができると思いますよ♪

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ
クレンジング
フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ

3,300 円(55 円/日)

メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」はクレンジングです。フランス発祥のブランド、メルヴィータが2022年3月に発売開始した、自然由来成分99%のクレンジング。「W洗顔不要」なうえ、使用量を減らして洗顔のみの用途としても使えるため、朝と夜に両用できるのもポイントが高いですよね♪

AQ ホワイトニング エマルジョン
乳液
AQ ホワイトニング エマルジョン

11,000 円(105 円/日)

コスメデコルテの「AQ ホワイトニング エマルジョン」は乳液です。デコルテ独自のコウジ酸が、キメの乱れた肌をやわらかくし、肌のくすみ感を明るくしてくれるエマルジョン。ハリのある素肌を叶えて、紫外線で蓄積しがちなシミのもとを防ぎ、透明感のある健康的な美肌をもたらしてくれます。優雅なフローラルの香りが特徴です♪

メディカル ホワイトクリアローション
化粧水
メディカル ホワイトクリアローション

8,250 円(183 円/日)

FTCの「メディカル ホワイトクリアローション」は化粧水です。2022年7月発売開始の薬用美白ローション。2種類の有効成分による、ダブルの美白だけでなく、抗炎症作用と保湿も叶えてくれる、99%美容成分のローション。マスクなどの刺激によって起こりやすいトラブルにもアプローチし、キメの整った透明感のある肌へと導いてくれますよ♪

ソワンマスクエクラS
マスク・パック
ソワンマスクエクラS

33,000 円(5,500 円/日)

クレ・ド・ポー ボーテの「ソワンマスクエクラS」はマスクです。この商品は箱を開けると、チューブに入った「エクスフォリアンエクラS」と「ソワンマスクエクラS」の上下がセットで入っています。 エステでは、超音波で小さな汚れを落とすエクスフォリエーターという機器があります。「エクスフォリアンエクラS」は、その機器のようにディープクレンジングしてくれる洗顔料となっているそうです。

スムージングジェルウォッシュ
洗顔
スムージングジェルウォッシュ

3,520 円(117 円/日)

ルナソルの「スムージングジェルウォッシュ」は洗顔です。ベストコスメアワードのベスト洗顔料に選ばれるほどの大ヒットアイテムのジェルウォッシュ。肌のくすみの原因となる古い角質や、肌の明るさの邪魔となる毛穴汚れをすっきり落としてくれる洗顔料。毛穴汚れをすっきり流し、肌に負担をかけることなくうるおいを保持したまま洗顔ができますよ♪

クールジェリーエッセンス
美容液
クールジェリーエッセンス

1,200 円(24 円/日)

モイスチュアマイルド ホワイトの「クールジェリーエッセンス」は美容液です。このアイテムは、医薬部外品となっていて、有効成分としてナイアシンアミドが配合されていますよ。「クールジェリーエッセンス」の特徴は、つけたときにひんやりする冷感ジェリータイプとなっていることです。紫外線ダメージを受けた火照った肌も、ひんやりとケアしてくれますよ♪

ルミエール リファイナー
化粧水
ルミエール リファイナー

5,995 円(133 円/日)

ファミュの「ルミエールリファイナー」は化粧水です。さまざまな雑誌で賞を獲得している話題の化粧水で、キメを整えて明るく透明感あふれる肌に導いてくれるアイテムです。毛穴の目立ちやごわつき・くすみ、そしてエイジングケアというさまざまな肌の気がかりに対応できるアイテムで、公式サイトなどの口コミの評判もよく期待感が高まります♪