ブランド名FEMMUE
商品名ルミエール ヴァイタルC
内容量30 ml
利用の目安約45日間
標準価格
(税込)
9,240 円(日当り単価:205 円/日)
販売会社株式会社アリエルトレーディング

【キメが整ってつるんとなめらか、クリアな印象肌へ】ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」とは?


ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」を紹介します。

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」とは

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」は美容液です。

通常の美容液としても使えますが、次に使う美容液やクリームなどの馴染みを良くするブースター美容液としても使用が推奨されています。

表面にベタツキが残らないため、今使っているスキンケアにプラスして使いやすく、使い勝手の良いスキンケアアイテムと言えます。

「ルミエール ヴァイタルC」の特徴は、ビタミンC誘導体(アスコルビルグコシド)とCICAケア成分(ツボクサエキス)が配合されていることです。

毛穴ケアや、透明感のあるお肌にビタミンCは欠かせませんが、ビタミンC誘導体はビタミンCを安定化して届けてくれるので人気の成分となっています。

また、CICAケア成分としてツボクサエキスが配合されており、敏感肌に傾きがちな肌をサポートしてくれます。

ツボクサエキスは、ここ数年で特に流行している美容成分です。

韓国コスメから人気に火が付いたツボクサエキスですが、ツボクサの葉から抽出される成分で昔から皮膚の修復効果が期待できるのだとか。

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」の使用感やテクスチャーに関しては、YouTubeのいくらチャンネルさんの動画が参考になると思います。↓で共有させていただきますので、こちらをご覧ください。

 

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」の使い方

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」の使用方法
  • 化粧水で整える
  • 肌に3~4滴をなじませる

よく伸びるテクスチャーのため、使用量は3~4滴で充分のようです。

YouTubeの「ひよんちゃんねる」さんが、おすすめの使い方を動画で紹介しています。

とても参考になりますので、是非チェックしてみてください。

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」の使用期間

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」の内容量は、30mlです。

公式サイトでは、30mlのボトルで「1~1.5か月分」と記載がありました。

次に、1回分の使用量の目安を計算していきたいと思います。

基本的には一般的な美容液と同様に朝と夜、1日に2回使用すると仮定するとファミュの「ルミエール ヴァイタルC」の1回分の使用量の目安は次のように計算できます。

30 ml ÷ (45 日 × 2 回/日) ≒ 0.3 ml

1回分の使用量は3mlほどになると考えてよさそうです。

以上から当サイトでは45日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

 


まとめ

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」についてまとめました。

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」は美容液です。

ブースター美容液としても使用できますので、今使っているスキンケアにプラスして使えるアイテムです。

ビタミンC誘導体や、CICA成分などの注目の美容成分が配合されているので、毛穴ケアをしたい方、肌トラブルをサポートしてくれるアイテムをお探しの方におすすめと言えそうです。

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾンの公式ショップでは、価格も公式サイトと同じ金額が提示されていますし、お得な定期便などの設定もできるようです。

楽天市場には公式ショップはありませんが、色々な店舗から販売がされていますので、正規品であることを確認してから、利用してみることをおすすめします。

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ディープクリア洗顔パウダー
洗顔
ディープクリア洗顔パウダー

1,980 円(66 円/日)

ファンケルの「ディープクリア洗顔パウダー」は洗顔です。今話題の酵素を利用した洗顔料で、商品名にあるとおりパウダー状のアイテムです。以前ご紹介したスイサイの「パウダーウォッシュ N」と同様、1回分ずつ個包装になっています。酵素洗顔なので、酵素の力で黒ずみや角栓をキレイにするというのが一番のポイント。でも、ファンケルの「ディープクリア洗顔パウダー」には「炭」と「吸着泥」が配合されているので、更にきっちりとお掃除してくれるという特徴も備わっているみたいです。

薬用Cクリアクレンジングジェル
クレンジング
薬用Cクリアクレンジングジェル

3,850 円(86 円/日)

ドクターケイの「薬用Cクリアクレンジングジェル」はクレンジングです。「薬用Cクリアクレンジングジェル」はクレンジングなのですが、11種類のビタミンからなるドクターケイオリジナル ビタミンカクテルが配合されていて美容液にも負けないアイテムに仕上がっています。また、毛穴ケアに強みを持つ「薬用Cクリアクレンジングジェル」は、クレンジングとして役割だけではなく、洗顔料としても使える優れもの。W洗顔がいらないというだけではなく、「薬用Cクリアクレンジングジェル」をそのまま洗顔料として使えるというのがいいですね。

クレンジング マリンケイクe
洗顔
クレンジング マリンケイクe

2,750 円(55 円/日)

イプサの「クレンジング マリンケイクe」は洗顔です。粒子の細かいキメみがき成分である真珠パウダーや、海泥を含んだマリンケイクがつやのあるキメ肌に磨きあげてくれます。うるおいは守りながら、余分な皮脂や不要な角質、毛穴の汚れなどをしっかりと吸着!濃密豊かな泡立ちで、すっきりとつるつるに洗い上げてくれますよ♪

センサイ AS イルミナティブクリーム
クリーム
センサイ AS イルミナティブクリーム

22,000 円(550 円/日)

SENSAIの「センサイ AS イルミナティブクリーム」はクリームです。2019年から日本での発売以来、さまざまなコスメアワードを受賞して、注目を浴びているSENSAI。そんなSEISAIの「センサイ AS イルミナティブクリーム」は、医薬部外品に分類されているので、シワ改善やシミ・ソバカスの予防に効果が期待できるアイテムとなっていますよ♪

AD コントロール ローション
化粧水
AD コントロール ローション

3,850 円(257 円/日)

アクセーヌの「AD コントロール ローション」は化粧水です。トラブルを繰り返す肌に向けて、低刺激でしっかり潤う頼もしいアイテムです。高い保湿効果で角質層をみずみずしく整え、刺激が侵入しにくい肌に整えます。独自の「ウォータリングコントロール技術」により、敏感な肌状態でも穏やかに浸透して肌への負担を軽減しますよ♪

PH センシティブクリーム
クリーム
PH センシティブクリーム

3,300 円(66 円/日)

SAM’Uの「PH センシティブクリーム」はクリームです。田中みな実さんが愛用されていることで話題になった、韓国のスキンケアブランドの低刺激な保湿クリームです。乾燥や紫外線などの刺激から保護し、健康的なお肌のバランスに整えてくれますよ。やわらかくてもっちりとしたクリームはお肌にスッと広がり、低刺激なので肌タイプも選びませんよ♪

スキンクリア クレンズ バーム アロマタイプ
クレンジング
スキンクリア クレンズ バーム アロマタイプ

2,750 円(92 円/日)

アテニアの「スキンクリア クレンズ バーム アロマタイプ」はクレンジングです。肌にうるおいを与えてくれる植物由来オイルを配合、W洗顔不要のクレンジングでありながら、サロンでマッサージを受けた時のように、なめらかで保湿力の高い肌へと導いてくれます。ふんわり香るアロマが、特別なリラックスタイムを実現してくれますよ♪