ブランド名エリクシール
商品名ルフレ バランシング おしろいミルク C
内容量35 g
こんなお肌におススメ乾燥
毛穴の開き
利用の目安約43日間
標準価格
(税込)
1,980 円(日当り単価:46 円/日)
販売会社資生堂ジャパン株式会社
製造会社株式会社資生堂

【おしろい効果でテカリをおさえ、毛穴を隠して透明感アップ】エリクシール「ルフレ バランシング おしろいミルク C」とは?


エリクシール「ルフレ バランシング おしろいミルク C」を紹介します。

エリクシール「ルフレ バランシング おしろいミルク C」とは

エリクシールの「ルフレ バランシング おしろいミルクC」は乳液です。

おしろい効果でテカリをおさえ、毛穴を隠して透明感をアップします。

皮脂と水分のバランスを整えることで肌もうるおい、毛穴の目立たない「つや玉」のある肌でいられます。

ファンデーションののり、もちを良くする下地の効果までついているのがポイント!

日焼け止め効果もバッチリで、SPF50+・PA++++です。

フレッシュブーケの香りで、べたつきのないみずみずしい感触が続きます。

口コミも、「薄付きメイクに便利」「化粧したくな日にこれだけで済む」「乾燥しにくい」「ツヤがでる」など、とても好評です♪

こちらの商品、パッケージの白い方(先に発売)が「ルフレ バランシング おしろいミルク」。ピンクのパッケージが「ルフレ バランシング おしろいミルクC」となっています。

白のパッケージ「おしろいミルク」は、ファンデする日の下地として使用します。

ピンクのパッケージ「おしろいミルクC」は色つきなので、ファンデしない日に薄付きメイクとしての使用も可能です。

どちらも便利なので、使い分けをするといいですね!

「今日はお化粧したくない」「スッピンでいたいけど、紫外線は気になる」「コンビニには行きたい」などのような場合、この「おしろいミルクC」はとても便利だと思います!

YouTubeのいくらチャンネルさんでも紹介されています。

↓で共有させていただきますので、気になる方はこちらをご覧ください。

エリクシール「ルフレ バランシング おしろいミルク C」の使い方

エリクシールの「ルフレ バランシング おしろいミルクC」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

エリクシール「ルフレ バランシング おしろいミルク C」の使用方法
  • 朝、化粧水を済ませる
  • 手のひらにパール粒約2個分をとる
  • 顔全体になじませる

どうやら「使用量が少ないと、紫外線防御効果が得られません」ということみたいですので、使用量にはお気を付けください(^^;

資生堂公式サイトの中で、エリクシールの「ルフレ バランシング おしろいミルクC」の使い方を説明した動画が公開されていました。

これはとても参考になると思いましたので、↓でチェックしてみてくださいね♪

エリクシール「ルフレ バランシング おしろいミルク C」の使用期間

エリクシールの「ルフレ バランシング おしろいミルクC」の内容量は、35 gです。

公式サイトによると、エリクシールの「ルフレ バランシング おしろいミルクC」の使用期間は、使用方法に沿った使い方での目安として約1.5ヶ月と書かれていました。

1回の使用量がパール粒約2個分なので、パール粒1個を約0.4 gと仮定すると、

0.4g×2=0.8g

1日に1回使用すると仮定してみて、エリクシールの「ルフレ バランシング おしろいミルクC」の使用期間の目安は次のように計算できます。

35 g ÷ (0.8 g/回 × 1 回/日 ) ≒ 43 日(端数切り捨て)

公式サイトの使用期間は約1.5ヶ月なので、計算も合いますね!

今回は↑で計算した結果を採用したいと思います♪

以上より、当サイトでは43日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

エリクシール「ルフレ バランシング おしろいミルク C」についてまとめました。

エリクシールの「ルフレ バランシング おしろいミルクC」は乳液です。

おしろい効果でテカリをおさえ、毛穴を隠して透明感をアップしてくれる乳液です。

べたつきのないみずみずしい感触が特徴です。

エリクシールの「ルフレ バランシング おしろいミルクC」は、資生堂の公式サイトで販売されています。

楽天市場では資生堂の認定ショップがあり、そちらは定価より少しお安くなっていて送料も無料です。普段から利用されている方はお得にお買い物ができておすすめですよ♪

公式ではありませんが、アマゾンやYahoo!ショッピングなどの通販サイトでも購入できます。

エリクシール「ルフレ バランシング おしろいミルク C」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ガミラシークレット ラベンダー ソープ
洗顔
ガミラシークレット ラベンダー ソープ

2,530 円(22 円/日)

ガミラシークレットの「ガミラシークレット ラベンダー ソープ」はいわゆるオーガニック系の洗顔石鹸です。植物の美容成分がたっぷりと凝縮されたガミラシークレットの石鹸は、美容液でできた石鹸ともいわれています。石鹸としての役割である汚れだけを落とす働きはもちろんのこと、美容成分の働きによって肌のバランスもしっかりコンディショニングしてくれますよ。

スープラ トリートメント エッセンス ローション N
化粧水
スープラ トリートメント エッセンス ローション N

11,550 円(231 円/日)

クラランスの「スープラ トリートメント エッセンスローション N」は化粧水です。フランス生まれの植物科学のパイオニアであるクラランスから、お肌を潤し、キメを整える化粧水がアップグレードされて登場しました。60年以上にわたり、植物の可能性を研究してきたクラランスならではの、こだわりの植物由来エキスが詰まったトリートメントエッセンスです。

カプチュール トータル インテンシブ エッセンス ローション
化粧水
カプチュール トータル インテンシブ エッセンス ローション

8,690 円(235 円/日)

ディオールの「カプチュール トータル インテンシブ エッセンス ローション」は化粧水です。2022年上半期のアットコスメ価格別賞 ハイプライス部門で第1位にランクイン!主要成分の「ロンゴザ」という植物エキスの働きで、まるで美容液のような使い心地なんだとか。「肌が変わる!」と美容のプロも驚くほどの実感力があると評判みたいですよ♪

モイストクリア ローション エンリッチ
化粧水
モイストクリア ローション エンリッチ

1,650 円(37 円/日)

アルジェランの化粧水「モイストクリア ローション エンリッチ」は植物エキスを厳選配合した化粧水です。まずアルジェラン(ARGELAN)というブランドですが、ご存じでしょうか?このブランド、あのドラッグストアの「マツモトキヨシ」専売のブランドなんですよね。このアイテムの公式サイトもマツモトキヨシ公式サイトの中にあるんです。アルジェランの特徴は何と言っても厳格なオーガニック基準に基づいて開発されたオーガニックコスメであるにも関わらず、プチプラだということ。マツモトキヨシが販売するのですから、当然ですよね( ´艸`) 本記事ではこの「モイストクリア ローション エンリッチ」についてもう少し詳しく調べた結果をまとめました。

スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> SPF50
UV
スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> SPF50

3,080 円(31 円/日)

プリマヴィスタの「スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> SPF50」は日焼け止め、UVです。シリーズ初の「SPF50・PA+++」を実現したトーンアップ化粧下地がリリース。強い紫外線によって受けるダメージから肌を守るだけでなく、汗をかきやすく皮脂に負けがちな夏のメイクをくずれにくくし、長時間にわたってきれいな肌を保持してくれるとのこと。

クレンジングゲルスーパーセンシティブEX
クレンジング
クレンジングゲルスーパーセンシティブEX

3,135 円(105 円/日)

ドクターシーラボの「クレンジングゲルスーパーセンシティブEX」はクレンジングです。敏感な肌、一時的なゆらぎ肌、敏感な肌だけどメイクを楽しみたい、という方に向けて作られた、肌に優しいテクスチャが特徴。もっちりとした厚みのある、弾力の強いゲルになっていて、できるかぎり摩擦レスにクレンジングすることで、うるおいのある健康的なすっぴん肌へと導いてくれますよ♪