ブランド名ベルオー
商品名敏感肌用化粧水 EauJeune(オージュンヌ)
内容量200 ml
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約30日間
標準価格
(税込)
8,127 円(日当り単価:271 円/日)
最安値5,980 円(日当り単価:199 円/日)
販売会社株式会社イッティ

「敏感肌用化粧水 EauJeune(オージュンヌ)」の備忘録


敏感肌のための化粧水、それが本商品「EauJeune(オージュンヌ)」です。

オージュンヌは、スキンケア用の弱酸性水をベースに作られているため、アトピー肌をはじめとする敏感肌にもお使いいただける化粧水となっています。

「スキンケア用の弱酸性水」は、濃密ミネラル土壌の霧島の水でできています。この天然水を独自製法により水素イオン濃度をさらに安定化させたナノ粒子ミネラル成分を含む水にしています。これこそが整肌力と保湿力を兼ね備えた水なのです。

基本は水ですので、肌トラブルを悪化させるなどの心配がなく安心してお使いいただけます。

弱酸性水以外の成分にも注目

オージュンヌには、弱酸性水以外にも注目するべき成分が配合されていて、敏感肌を刺激せずたっぷり保湿できるように仕上がっています。

それが次の3つです。

  • 白金(プラチナ)ナノコロイド
  • シソエキス
  • アロエエキス

 

白金(プラチナ)ナノコロイドは、その名前のとおり白金(プラチナ)のナノメートルサイズ(2ナノメートル)の粒子にしたものです。東京大学の宮本教授が開発した新素材だそうで、抗菌・保護作用があるのだとか。

オージュンヌを使えば、敏感肌の大敵である雑菌の繁殖を抑えて炎症などの症状を防ぎ、きれいなお肌をキープすることができるというわけですね。

シソエキスは、昔から肌荒れの際に塗られていたといわれるシソの葉から抽出されたエキスです。ぺリラアルデヒドやリモネンといった精油成分を多く含んでいて肌ダメージにアプローチします。

アロエエキスは、万能薬としておなじみのアロエから抽出されたエキスで天然の保湿成分としての役割を果たします。保湿をしつつ、肌ダメージに対しては万能薬としての力も発揮する頼れる成分ですね。

敏感肌の開発マネージャーが作ったからこそ、説得力が違うんです

本商品の開発マネージャーである斎藤紀子さんご自身も肌が弱く幼少期から悩まれてきたそうです。

そんな斎藤さんが「スキンケア用の弱酸性水」に出会い、肌トラブルを克服できた時

「同じように肌トラブルで悩んでいる人を救いたい」

という使命感を抱かれ、本商品の開発を決意したのだとか。

斎藤さんがどのように幼少期を過ごされ、「スキンケア用弱酸性水」と出会ったのかについては、公式サイトで「漫画」で紹介されていますので、是非そちらをご覧ください。

お試しの方は、「通常価格」にてご購入を!

オージュンヌを気になるという方は早速公式サイトをチェックしていただきたいところですが、注意点が一つあります。

最安値のお値段は、定期購入時のお値段になっています。

当サイトで紹介している多くの商品ですと「最安値のお値段は定期コースを契約して初回のみのお値段で、2回目以降は解約すればよい」というパターンになるわけですが、オージュンヌの場合、定期コースを契約すると2回目まで購入する必要がありますので、ご注意ください。

この場合、税別 10,872 円がかかります。

お肌に合うのかどうかを試したいという方で、一本購入後それ以上購入する可能性がないという場合は通常価格の税別 7,388 円にした方が安全ですよ。

定期コースで契約した場合2回目までの購入することになっているのは、恐らく開発マネージャーの斎藤さんの経験があるからではないかと思います。公式サイトに掲載されている漫画を読んだところ、「スキンケア用の弱酸性水」で斎藤さんの肌トラブルが治まるのに2ヶ月ほどかかったそうですので。

肌トラブルを抑える効果を見るためにも少し長い目で本商品はチェックした方がよいのかもしれませんね。

 

敏感肌用化粧水「オージュンヌ」が気になる方は是非公式サイトをチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ル ブラン クリーム HLCC
クリーム
ル ブラン クリーム HLCC

17,600 円(212 円/日)

シャネルの「ル ブラン クリーム HLCC」はクリームです。有効成分「トラネキサム酸セチル塩酸塩」が配合された「ル ブラン」シリーズの中核商品のひとつ。「トラネキサム酸セチル塩酸塩」によりメラニンの過剰な生成を、シミにならないレベルまで食い止めてくれるみたい。肌の奥からの美白ケアができるので、光を反射するような透明感ある肌へと導いてくれるますよ♪

エクシア リペア インテンス アイクリーム
クリーム
エクシア リペア インテンス アイクリーム

19,800 円(792 円/日)

アルビオンの「エクシア リペア インテンス アイクリーム」はクリームです。医薬部外品の有効成分が配合されており、目元のシワを改善する効果があります。シワだけでなく、目元のくぼみやたるみにも効果を発揮する美容成分も配合。即効性もありますので、テクスチャーをすっと伸び広げるだけでハリとうるおいのある、明るい目元へ整いますよ♪

バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5
クリーム
バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5

14,740 円(447 円/日)

SHISEIDOの「バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5」はクリームです。シワ改善とシワ予防の両方ができる、シワに特化したエイジングケアアイテム。配合成分の1つである純粋レチノールは、ビタミンAの一種です。シワはもちろんのこと、シミ・たるみなど、あらゆる肌悩みへ効果があるんですよ♪

フェイスエッセンス
化粧水
フェイスエッセンス

4,400 円(110 円/日)

アイムフロムの「フェイスエッセンス」は化粧水です。韓国に生息するヨモギエキスを配合。化粧水としてはもちろん、コットンパックとしても使用できます。肌トラブルを鎮めながら肌不調も防ぐことで、豊かなうるおい感のある健やかな肌へと整えます。テクスチャーは濃密ですがみずみずしく、ゆらぎ肌でもやさしく包み込んでうるおいをすみずみまで届けますよ♪

ヴィアルム ザ クレンジング クリーム
クレンジング
ヴィアルム ザ クレンジング クリーム

11,000 円(324 円/日)

SUQQUの「ヴィアルム ザ クレンジング クリーム」はクレンジングです。SUQQU最高峰のエイジングケアラインである「ヴィアルム」シリーズのクレンジング。メイクを落とす時間にも贅を尽くし、「素の艶」を宿すお肌へと導きます。ソリッドオイルが肌表面に薄いヴェールとなってとどまることで、肌の水分を奪いすぎません。しっとりとうるおい感のある洗い上りになりますよ。

高保湿UV乳液 <美白> さっぱり
乳液
高保湿UV乳液 <美白> さっぱり

3,080 円(34 円/日)

ソフィーナ ボーテの「高保湿UV乳液 <美白> さっぱり」は乳液です。医薬部外品の製品で、有効成分は「カモミラET」です。「セラミド」やソフィーナの独自成分の「月下香培養エッセンスα」が配合されていて、紫外線や乾燥から肌を守ってくれますよ。美白・保湿・UVカットをこなしてくれる夏の肌を守る心強いアイテムとなっています。

バランシング フローラブースター
美容液
バランシング フローラブースター

3,960 円(107 円/日)

SNIDEL BEAUTYの「バランシング フローラブースター」は美容液です。菌ケアとうるおいに着目したアイテム。コメ発酵液やクロレラエキス、乳酸桿菌などの菌由来の成分を配合しているので、しっとりつややかな肌へと導いてくれます。テクスチャーはべた付かず、さらりとした使い心地となっているようです。リラクシングフローラルの香りもポイントです♪

スキンプロテクション UVジェル 30
UV
スキンプロテクション UVジェル 30

3,850 円

アスレティアの「スキンプロテクション UVジェル 30」は、2020年に登場新ブランド「アスレティア」のUVジェルです。この記事では「スキンプロテクション UVジェル 30」を紹介していますがSPF50+の「スキンプロテクション UVジェル 50」もありますよ。基本は紫外線対策のためのアイテムなのですが、公式サイトに「フリクションプルーフ」という表現が用いられているように「こすれや摩擦から肌を守る」ために使うことが想定されているようです。マスク生活が長引く昨今、マスクとお肌との摩擦によるダメージの軽減のために作られたともいえるアイテムと言えそうですよ。