ブランド名ドモホルンリンクル
商品名泡の柔肌パック
内容量80 g
こんなお肌におススメしわ
乾燥
利用の目安約45日間
標準価格
(税込)
13,200 円(日当り単価:293 円/日)
販売会社株式会社 再春館製薬所
製造会社株式会社 再春館製薬所

【柔らか濃密泡パックでふっくらもち肌へ♪】ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」とは?


ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」を紹介します。

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」とは

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」はマスクです。

テレビCMなどでおなじみの再春館製薬所が、ドモホルンリンクルのスキンケアラインの一つとして、2021年7月にリニューアル発売した泡タイプのマスク。

スプレータイプの容器から吹き出す泡は濃密で、手のひらに取って傾けてみても落ちないほど密着。ブランド史上、最高密度のテクスチャに仕上がりました。

生クリームのようにこっくりした泡が肌にぴったりと密着することで、日中の肌ストレスをリセット。

肌へマイナスな影響を与えるダメージを翌日に持ち込まず、硬くなってこわばってしまった肌を柔らかくすることで、うるおい満ちたふっくらな素肌へと導いてくれます。

こだわりの成分として、肌を柔らかくしてくれる「熱帯ウコンエキス」や、肌にすこやかさを与えてくれる「グアバ葉エキス」を配合。さらに、肌を保湿しなめらかにしてくれる「水溶性コラーゲン」、肌荒れを防いでくれる「チューリップ花エキス」なども使用しています。

口コミサイトでは、「キメの細かい泡が肌に浸透して気持ちいい」「くすみが取れてトーンアップする」「つるつるモチモチ肌になれる♪」と肌への実感力を感じている方のコメントがたくさん見られましたよ(*^_^*)

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」の使い方

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」の使用方法
  • 頬や額など顔の広い部分からのせる
  • 年齢の出やすい目もと口もとぎりぎりまで。地肌の色が隠れるくらいの厚みで塗り伸ばす
  • そのまま約5分おいてお肌を蒸らす
  • 水かぬるま湯で、ていねいに洗い流す

再春館製薬所のYouTube公式チャンネルにて、使い方の動画が公開中です。

詳しい使用方法や、泡パックのテクスチャの感じなどわかりやすく説明されていますので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね♪

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」の使用期間

公式サイトによると、ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」の使用回数は「約45回分」ということです。

ドモホルンリンクルのお問い合わせ窓口に、使用のタイミングも含めて詳しく確認してみたところ、「約45回分・洗顔後、毎夜の使用をおすすめします」という回答をいただきました。

そのため、今回は毎夜使用にて45日間で使い終わると仮定して、1日あたりの価格を計算していきたいと思います。

【本体 80g入り 13,200円】

標準価格(税込)13,200円 ÷ 45日 = 1枚あたり単価: 293円/日

泡マスクで1日300円は少しお高いなという印象ですが、その分、実感力を感じているユーザーの方が多いようですね。

ドモホルンリンクルといえば、無料お試しセットのCMでおなじみですが、今回取り上げている「泡の柔肌パック」も8点セットのうちに含まれています。

約3日分のセットが送料無料でお届けされますので、一度使ってみたい方はぜひ、トライしてみるのも良いかと思います(*^_^*)

以上より、当サイトでは45日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」についてまとめました。

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」はマスクです。

再春館製薬所が「1日の肌ダメージをゼロに戻すこと」についてとことんこだわった、濃密泡タイプのマスク。

刺激にさらされて溜まってしまった乾燥ダメージをケアすることで、肌を柔らかな質感へと整えてくれるアイテムです。

うるおいをもたらして肌をふっくら柔らかにするだけでなく、年齢に応じて皮膚の厚みが薄くなり、うるおいそのものが抜けやすくなってしまう「菲薄化(ひはくか)」を防止。

続くスキンケアアイテムの入りも良くしてくれる、スグレモノの泡マスクです。

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」は全国の直営店で販売しています。店舗数は限られていますので、下記のリストよりご確認ください。

ドモホルンリンクル店舗リスト

もちろん、公式サイトでもご購入いただけます。

注文点数に関わらず、日本全国どこでも送料無料でお届けしてくれるため、合わせ買いなどで頭を悩ませる必要がないのが嬉しいですね(*^_^*)

また、プレゼントポイントシステムを導入しており、2回目以降の購入時に希望するポイント交換品(非売品)と交換できる、というサービスもありますので、継続的に使いたい方にはとても便利ですね♪

各ECサイトに関してですが、Amazonには再春館製薬所の公式ショップがあります。

一方、楽天市場には販売しているサイトが見られませんでしたので、やはりドモホルンリンクル公式サイトか、Amazonの公式ショップが便利かと思います。ご自分に合った店舗を利用してみてくださいね♪

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
クレンジングオイル ディープクリア
クレンジング
クレンジングオイル ディープクリア

1,430 円(18 円/日)

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」はクレンジングです。毛穴・角栓クリアEX成分配合のオイルで、肌に負担をかけずにするんとメイクが落ちる優秀なクレンジングオイルです。4種の美容オイルも配合されていて、メイクを落とした後のつっぱりもありません。どんな肌質でも対応できるところもこのアイテムのセールスポイントになっています♪

ソフトフォンデュ クレンジングクリーム
クレンジング
ソフトフォンデュ クレンジングクリーム

3,300 円(59 円/日)

フラルネの「ソフトフォンデュ クレンジングクリーム」はクレンジングです。アルビオンから登場した新シリーズ「フラルネ」。フランス語の「小瓶/ Flacon」と「運命/ Fortune」から名付けられた「フラルネ」は、はっきりとした肌悩みはもちろん、ひとりひとりの肌個性に寄り添うスキンケアシリーズです。

青のルルルン
マスク・パック
青のルルルン

1,760 円(55 円/日)

ルルルンのマスク「青のルルルン」は毎日使いできるコストパフォーマンスの高いマスクです。ルルルンは、説明が必要ないくらい有名ですよね( ´艸`)ルルルンは2011年から展開しているブランドで、勿論主力商品はフェイスマスクのルルルンシリーズ。それまで高級感のあったフェイスマスクを誰でも手に届く価格にして販売して大ヒットした人気ブランドです♪

テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム
クレンジング
テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム

4,840 円(173 円/日)

クリニークの「テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム」はクレンジングです。「テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム」は、保湿成分としてハイブリッドサフラワーオイルが配合され、しっとりとした洗いあがりを実現。パラペンやフタル酸エステル、香料は使用していません。油分が多く柔らかいテクスチャーのクレンジングで、香りは無香料となっていますよ♪

ドクダミ 77 スージングトナー
化粧水
ドクダミ 77 スージングトナー

2,950 円(48 円/日)

Anuaの「ドクダミ 77 スージングトナー」は化粧水です。韓国コスメの化粧水で、スキンケア部門やネットショップ鎮静トナー部門など、さまざまなランキングで1位を獲得している実力コスメです。毛穴詰まりを起こさず、肌トラブルが発生しにくい製品であることを証明する臨床試験も受けていますので、肌トラブルを起こしやすい方も安心して使用できますよ♪

AGB クレンジングオイル
クレンジング
AGB クレンジングオイル

3,080 円(40 円/日)

アルガンビューティー の「AGB クレンジングオイル」はクレンジングです。お肌にとっても優しいのに毛穴ケアに効果的な「油脂系」で、乾燥肌や敏感肌の人にはぴったりのアイテムです。モロッコから届いたアルガンオイルを、短時間で製品化していて、栄養成分が損なわれていません。メイクと一緒に毛穴汚れもさっぱり落とすのに洗い上りはしっとりする優秀クレンジングです。