ブランド名ディオール
商品名プレステージ ローション ド ローズ
内容量150 ml
こんなお肌におススメくすみ
たるみ
乾燥
ざらつき・ごわつき
利用の目安約30日間
標準価格
(税込)
17,050 円(日当り単価:568 円/日)
販売会社パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社

【肌をみずみずしく清らかに整え、心地よい上質な肌へ】ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」とは?


ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」を紹介します。

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」とは

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」は化粧水です。

とろみのあるテクスチャーで、肌に付けた途端すぐに浸透しますが、べた付かないのが嬉しいポイントです。

一番の特徴は、ローズから抽出された美容成分をマイクロカプセル化したこと。

ディオール独自のテクノロジーで誕生したローズマイクロドロップが、ローション100mlあたり、なんと100万個も配合されています。

主要成分として採用されているのは、フランス産のグランディルローズです。農薬や化学肥料の使用を制限している、ディオールガーデンで栽培されたローズから抽出された成分を惜しみなく使用しています。

これによって、お肌は一日中みずみずしく、フレッシュな状態に。

ダメージを受けやすいお肌のうるおいバランスを正常に整え、さらにはキメの整った繊細なお肌へと導いてくれます。

外箱とガラスボトルはリサイクル可能となっており、サスティナブルな取り組みに力を入れているのも、注目したいポイントの1つです。

「プレステージ ローション ド ローズ」については、ディオールの公式YouTubeチャンネルにて、イメージ動画が配信されていますので、以下に共有させていただきます。

英語のナレーションですが、自動翻訳で日本語字幕を付けることが可能ですので、是非チェックしてみてくださいね。

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」の使い方

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」の使用方法
  • コットン、または手にとる
  • 塗布する

公式サイトでは「プレステージ ローション ド ローズ」を使う前にディオールの「ユイル ド ローズ」を使用することが推奨されています。

「ユイル ド ローズ」とは、同ブランドから販売されているプレ化粧水のことです。

「プレステージ ローション ド ローズ」は、すでに使っているプレ化粧水があればその後に、無ければ洗顔の直後に使用するのが良いでしょう。

とろみのあるテクスチャーのため、バシャバシャ浴びるように塗布するというよりは、ハンドプレスでしっかり浸透させていくのがおすすめです。

「プレステージ ローション ド ローズ」は、デパコスマニアaicaさんのYouTubeチャンネルにて、使い方や使用感などがしっかり解説されています。非常に参考になると思いますので、以下に共有させていただきます。

「プレステージ ローション ド ローズ」は、動画の5:48頃から視ることができます。他にも同ラインのスキンケアが登場するので、是非チェックしてみてください。

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」の使用期間

残念ながら、公式サイトにはディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」の使用期間の目安は書かれていませんでした。

そこで、販売元のカスタマーセンターに問い合わせてみたところ、「プレステージ ローション ド ローズ」は、朝晩2回の使用で、約1ヵ月間分であるとのことでした。

1ヶ月ということは平均して30日ということになりますね。

念のため1回あたりの使用量を確認してみたいと思います♪

1日に2回、30日間使うということなので、次の計算から1回の使用量が計算できますね。

150 ml ÷ ( 30 日 × 2 回/日 )= 2.5 ml

化粧水が2.5 mlということは、大体ですが500 円硬貨大よりも若干大きいくらいの量を使えるということになります。

リーズナブルな結果ではないかと思います♪

以上より、当サイトでは30日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」についてまとめました。

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」は化粧水です。

マイクロカプセル化したローズからの抽出成分を配合し、うるおいバランスを保ちつつ、きめ細やかなお肌に導いてくれます。

デパコスマニアaicaさんの動画でもあったように、とろみのあるテクスチャをギュギュっとハンドプレスで馴染ませていく過程は、まさに至福の時間です。ディオールから出ているスキンケアなだけあってラグジュアリーな気分を味わえます。

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」は公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

ディオールの公式ショップではありませんが、価格は公式サイトより少し安く販売しているところもあるようです。普段アマゾンあるいは楽天市場を利用している方は、正規品かどうかの確認を忘れずにお買い物してみてくださいね♪

ディオールの「プレステージ ローション ド ローズ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ステムサイエンスエマルジョンb
乳液
ステムサイエンスエマルジョンb

16,500 円(220 円/日)

エピステームの「ステムサイエンスエマルジョンb」は乳液です。保湿成分「ステムSコンプレックス」により脂肪由来幹細胞の移動を促進して増殖、加齢で弱ったコラーゲン線維を増強する作用があり、アンチエイジングへの効果が期待できます。新しく配合された「ステムフルコンプレックス」が潤ってふっくらとしたハリ肌へと導いてくれますよ♪

クレイ クレンズ ブーケ
洗顔
クレイ クレンズ ブーケ

2,640 円(94 円/日)

スナイデル ビューティの「クレイ クレンズ ブーケ」は洗顔です。うるおいを守りながら、毛穴汚れや乾燥によるくすみをとりのぞき、ごわついた肌を和らげてくれるアイテム。4種のクレイがバランスよく配合。カリオン、ホノライト、ベントナイト、クチャが皮脂汚れを吸着するだけではなく、肌にうるおいも与えてくれますよ♪

リンクルUV乳液
乳液
リンクルUV乳液

1,100 円(9 円/日)

なめらか本舗の「リンクルUV乳液」は乳液です。滋賀県産丸大豆たまほまれ使用の豆乳発酵液が保湿成分として配合。ピュアレチノール、レチノール誘導体(パルミチン酸レチノール)も配合されているので、ハリや潤いのある肌へと導いてくれます。3つのヒト型セラミドが保湿成分として配合されているので、高い保湿効果が期待できますよ♪

ホワイトショット SXS N
美容液
ホワイトショット SXS N

13,200 円(147 円/日)

ポーラの「ホワイトショット SXS N」は美容液です。以前よりユーザー人気の高かった「ホワイトショット SXS N」が2022年1月にリニューアル。なかなか消えないしつこい「不屈シミ」が気になる部分にぴたっと密着し、透明感をもたらしてくれる集中美白美容液です。「不屈シミ」に着目して開発しされたポーラ独自の複合美容成分「Nクリアエキス」が配合され、期待値の高い逸品です♪

イグニス イオ  ビタフル ピューレ
美容液
イグニス イオ ビタフル ピューレ

4,180 円(105 円/日)

イグニスの「イグニス イオ ビタフル ピューレ」は美容液です。急な肌トラブルが起こってしまっても、普段使いのスキンケアがレスキューアイテムとなったら心強いですよね?そんなわがままを叶えてくれる万能美容液がイグニスから誕生しました。ぷるんとしたクリーミィなジェルベースのテクスチャーで、エイジングや美白効果も期待できます。