ブランド名コスメデコルテ
商品名イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク
内容量14 枚
こんなお肌におススメくすみ
乾燥
ざらつき・ごわつき
利用の目安約7日間
標準価格
(税込)
4,950 円(日当り単価:707 円/日)
販売会社コーセープロビジョン株式会社
製造会社株式会社コーセー

【高濃度の「美肌糖」で集中ケア】コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」とは


コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」を紹介します。

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」とは

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」はマスクです。

パッケージがかわいいと話題のイドラクラリティシリーズですが、2022年5月に「トリートメント ジェルウォッシュ」と「トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」が新発売されました。

イドラクラリティシリーズには「美肌糖」が配合されていて、毛穴目立ち・乾燥・くすみ・肌あれをケアしてくれるアイテムとなっています。

「美肌糖」の働きとしては、肌のキメを立体的に整えてくれること、肌の天然保湿因子と一緒に肌のうるおいをとどめてくれること、肌のバリア機能を高めて健康的な肌リズムに導いてくれることです。

「トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」には、この「美肌糖」が高濃度で配合されているので、5分間マスクをつけているだけで、キメの整ったみずみずしい肌を叶えてくれるんです。さらに、「クマザサ葉エキス」や「ブクリョウエキス」が含まれているので、肌荒れを防ぐ効果や保湿効果が期待できます。

マスクのシートも工夫されていて、伸縮性と程よい厚みがあるので、マスクをぴったりと顔につけやすいそうですよ。

マスクが入っているパッケージも、イドラクラリティシリーズならではの色合いで、とてもかわいいのはもちろんなんですが、マスクシート14枚がまとめて入っているタイプとなっているので、1枚1枚が取り出しやすくなっているんです。

まとめて入っているタイプなので、1週間程度集中して肌をケアしたいときに使いたいアイテムだと個人的には思いました(*^-^*)

YouTubeのコスメデコルテ公式チャンネルで配信されている動画で「トリートメント ジェルウォッシュ」と共に「トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」が紹介されていましたよ♪

↓で共有させていただきますので、こちらもご参考にしてください。


コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」の使い方

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」の基本的な使い方は、公式サイトによると以下のとおりです。

使い始めの時は、次のステップで封を開けてくださいね♪

(1) キャップをあけ、リングをひきあげ、中ぶたを取りのぞく
(2) 中の透明フィルムを取り出す

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」の使い方
  • 朝・夜、コスメデコルテの乳液で肌をととのえる、または洗顔を済ませ後の肌を清潔な状態にする(※普段ご使用の化粧水と入れかえてお使いいただけます)
  • マスクを取り出す
  • そっと広げる(その際、液が落ちることがありますので、衣服などをよごさないようにご注意ください。)
  • ひたいの部分を両手でもち、目の形にあわせて顔にのせ、ひたい、両頬、口のまわり、鼻の側面を手で押さえて密着させる
  • 5分くらいおいてからマスクをはがす
  • 肌に残った液をよくなじませる

コスメデコルテでは、乳液先行での使用をおすすめしていますが、化粧水を先に使っている方でも、化粧水と入れ替えてマスクを使用した後に、普段使っている乳液を使っても良いそうです。

YouTubeの鈴木店長の美容チャンネルの中で、コスメデコルテの「トリートメント ジェルウォッシュ」と「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」を実際に使用している動画が配信されていました。

これはとても参考になると思いましたので、↓で共有させていただきますね♪

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」の使用期間

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」の内容量は、14枚(161ml)です。

公式サイトでの使用方法では、「朝・夜」とありましたので、1日に2回使用すると考えて良さそうです。

そのため、以下のような計算式となります。

14枚 ÷ ( 1 枚/回 × 2 回/日 )=7 日

ちょっと贅沢なようですが、「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」は化粧水に置き換えて使うことが前提となっているようですので、この計算であっていると思います♪

以上から当サイトでは7日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。


まとめ

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」についてまとめました。

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」はマスクです。

「美肌糖」が高濃度に配合されていて、肌のキメを整え、うるおいを与えて、肌リズムを整えるという特徴を持ったマスクです。

マスクシートがまとめて入っているタイプなので、日差しを長時間浴びてしまった時のケアや、お出かけする前の化粧ノリをよくしたい時など、集中してケアしたい時におすすめのアイテムと言えそうです。

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」は、公式サイト以外に楽天市場などの通販サイトでも販売されています。現時点で楽天市場では、コスメデコルテの公式ショップはありませんでしたが、公式サイトと同じくらいの価格で販売されているようです。ですので、普段、楽天市場を利用しているという方は、ショップごとの送料やポイント還元率などを比較して、お得に利用してみてくださいね。

コスメデコルテの「イドラクラリティ トリートメントエッセンス イルミネイティング マスク」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
オールインワンシートマスク センシティブ
マスク・パック
オールインワンシートマスク センシティブ

1,738 円(109 円/日)

クオリティ ファーストの「オールインワンシートマスク センシティブマスク」はマスクです。オールインワンシートマスクということで、洗顔後これ1枚でスキンケアを完了させることができます。敏感肌用のため、肌をやさしくいたわりながら、調子を整えてくれます。弱酸性となっていて、いかに肌への刺激を少なくするかがしっかりと考えられていますよ♪

リッチクレンジングクリーム
クレンジング
リッチクレンジングクリーム

3,080 円(103 円/日)

ハップアールの「リッチクレンジングクリーム」はクレンジングです。こっくり、とろっとした濃厚・濃密で肌に絡みつくようなクリームが、酸化した余分な皮脂にぴったりと吸着。毛穴もさっぱりと洗い流してくれるクレンジングです。植物性スクワラン配合でメイクオフはしっかり、でも肌に必要な油分は残し、柔らかく手触りのよい肌へと導いてくれますよ♪

ビタソーダ パウダー
美容液
ビタソーダ パウダー

3,740 円(75 円/日)

ドネオの「ビタソーダ パウダー」は美容液です。美容液と言えば通常、とろっとしたテクスチャの、厚みのある液状のものをイメージすると思います。しかし、こちらの「ビタソーダ パウダー」はなんと「美容パウダー」で、さらっとした粉のタイプの美容液なんです。発売以来注目を浴びていて、口コミサイトでも嬉しいコメントが多く寄せられているみたいですよ♪

ぬかと袋
洗顔
ぬかと袋

1,100 円(110 円/日)

美容文化社の「ぬかと袋」は洗顔です。米ぬかだけの洗顔で、冬でもクリームいらずなお肌へと整いますよ。米ぬかにはビタミンやミネラル、葉酸などが豊富に含まれており、繊維にはダイオキシンを吸着する力があるとも言われています。汚れは分解しますが肌に必要な水分や油分は残しますので、肌をしっかりと乾燥から守ってくれますよ♪

K2 プライムローション コンディション3
化粧水
K2 プライムローション コンディション3

4,400 円(73 円/日)

ディアウーマンの「K2 プライムローション コンディション3」は、話題の成分がふんだんに配合されたリッチな化粧水です。配合成分には、話題の馬プラセンタやフラーレンの他、加水分解卵殻膜やトリプルペプチドなど先端材料がふんだんに配合されています。普通のコスメだと、これらの成分が一製品で一種類くらいなのに、これだけ入っていると、ちょっと贅沢ですよね。これだけ盛りだくさんな配合ですが、テクスチャーはべたつきがなく、わずかにとろみがある感じで、肌になじみやすくなっていますよ。

デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa
クレンジング
デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa

3,960 円(132 円/日)

DUOの「デュオ ザ クレンジングバーム ホワイトa」はクレンジングです。しっかりしたテクスチャのクレイバームが大人の「くすみ悩み」にアプローチ。海シルト、モロッコ溶岩クレイ、タナクラクレイ(洗浄成分)の3つのクレイが、メイク汚れだけでなく、お肌の古い角質や皮脂汚れを落としてくれます。「W洗顔不要」で「まつエクをしていてもOK」なところもポイント高いですよね♪

ホワイトミルク
乳液
ホワイトミルク

8,800 円(196 円/日)

ドクターケイの「ホワイトミルク」は乳液です。キウイエキスやワイルドタイムエキスなどの植物成分が保湿成分として配合。肌にうるおいを与えて、透明感のある明るい肌へと導いてくれます。カクテルビタミン®にナイアシンアミドが新しく配合され、気になる毛穴や乾燥、年齢に応じたケアなど幅広い肌悩みにアプローチすることができますよ♪