ブランド名コスメデコルテ
商品名ヴィタ ドレーブ マスク
内容量1 枚
こんなお肌におススメくすみ
乾燥
赤ら顔
利用の目安約1日間
標準価格
(税込)
440 円(日当り単価:440 円/日)
販売会社コーセープロビジョン株式会社
製造会社株式会社コーセー

【明るく冴えわたる透明感へ】コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」とは?


コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」を紹介します。

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」とは

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」はマスクです。

「ヴィタ ドレーブ マスク」には、スペシャルローション「ヴィタ ドレーブ」がたっぷりしみ込んでいます。

このスペシャルローション「ヴィタ ドレーブ」は、セージやローズマリーなどのシソ科の植物から抽出した4種のエキスが配合されているのが特徴です。

季節の変わり目や、複雑な肌環境の中で抱え込んだトラブル因子をたっぷりのうるおいで満たし、元気な肌へ生まれ変わるのをサポートしてくれます。

シートは、伸縮性があり、ピタッと肌に密着します。

また、上質天然コットン100%を使用しているのでシート自体も肌に優しいアイテムになっているんです。

リフレッシュ感あふれるハーバルスパイスの香りは、心まで癒してくれます。

使用感の口コミでは、「さっぱり目の使用感」といった声や「香りがいい」という声が多く見られました。

夏へ向けて肌のコンディションを整えたい方、さっぱりした使用感のマスクをお探しの方におすすめのアイテムと言えそうです。

YouTubeの「鈴木店長の美容チャンネル」さんの動画も参考になると思います。
↓で共有させていただきますので、こちらをご覧ください。

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」の使い方

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」の使用方法
  • 朝・夜、乳液で肌を整える。
  • マスクをつける。
  • 10分くらいおいてからマスクをはがす。
  • 肌に残った液をよくなじませる。

肌の赤みや乾燥によるくすみが気になるときは、さらに保湿美容液「モイスチュア リポソーム」を使用するのがおすすめとのことです。

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」の使用期間

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」の内容量は、1枚です。

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」は1回分になるので、使用期間は1となります。

上質天然コットン100%を使用しているので、一度の使用でもスペシャルローション「ヴィタ ドレーブ」をたっぷり堪能できるそうです。

以上から当サイトでは1日を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

 


まとめ

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」についてまとめました。

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」はマスクです。

花粉の時期や紫外線が気になる季節など、トラブルを抱え込んだ肌をたっぷりのうるおいで満たし、元気に生まれ変わるサポートをしてくれるという特徴を持ったマスクです。

肌のコンディションを整えたい方、乾燥でくすみがちという方におすすめのアイテムと言えそうです。

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾン、楽天市場共にコスメデコルテの公式ショップではありませんが、販売しているショップもあります。

ですので、普段アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方でも簡単にお買い物ができると思いますよ♪

コスメデコルテの「ヴィタ ドレーブ マスク」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
モイスチュア リッチミルク
乳液
モイスチュア リッチミルク

3,960 円(79 円/日)

クレスク by アスタリフトの「モイスチュア リッチミルク」は乳液です。季節の変わり目やマスク生活、日々の調子の急な変化で揺らぎがちな「きまぐれ敏感肌」を整え、潤いを与えてくれる新しいタイプのクリーム状乳液。アスタリフトの技術を生かした「シンプルな2ステップケア」で、「湿度変化」によるゆらぎがちなお肌をケアし、潤いのある素肌へと導きます。

レチノール シカ リペア セラム
美容液
レチノール シカ リペア セラム

3,960 円(198 円/日)

イニスフリーの「レチノール シカ リペア セラム」は美容液です。「レチノール」とイニスフリー独自のチェジュシカ リポソームロジーを採用した「CICA」の2つが配合。乾燥による肌トラブルを防ぎつるんとなめらかなピュア肌に導きます。毎日使えるように低刺激・無添加処方となっていて、レチノール初心者にもおすすめの美容液です♪

レーヌブランシュ イルミネイティング クレンジングフォーム
洗顔
レーヌブランシュ イルミネイティング クレンジングフォーム

4,950 円(165 円/日)

ロクシタンの「レーヌブランシュ イルミネイティング クレンジングフォーム」は洗顔です。濃密で弾力のあるしっかりとした泡で、お顔をつるんとなめらかに洗い上げる、効果バツグンの洗顔フォーム。毎日、朝夜2回の使用で光を放つようなぱっと明るいお肌になれる、とコスメサイトでも話題のアイテムです。こちらの洗顔料のすごいところは、お顔のくすみが気になる場合に「洗い流せる泡パック(マスク)」としても使えるところ! お肌の角層に残った汚れやにごりをさっぱり落とし、透明感のあるお肌に生まれ変わることができるそうです♪

ヴァイブランスマスク
マスク・パック
ヴァイブランスマスク

9,570 円(174 円/日)

エンビロンの「ヴァイブランスマスク」はマスクです。2019年にパッケージをリニューアルして新登場したクリームタイプの夜用マスク。配合されているのは3種類の「AHA」という成分で、ハリやうるおいを与えてくれる「アシアチン酸」、肌に透明感と明るさを導く「マンデル酸」、肌表面をなめらかに整える「乳酸」が、角質への集中ケアを叶えてくれます。

モイスチャー サージ ハイドロ ローション
化粧水
モイスチャー サージ ハイドロ ローション

4,180 円(139 円/日)

クリニークの「モイスチャー サージ ハイドロ ローション」は化粧水です。「アロエ発酵コンプレックス」が、乾燥の原因のひとつである肌バリア機能にアプローチ、より潤いが続く保湿化粧水へと進化しました。乾燥が原因で様々な影響を受けてしまう大人肌に、とろっと優しいテクスチャーが角質層の奥へと浸透し、瞬間的にしっとりな肌感を与えてくれます。

リプラスティ R.C. デイ クリーム
クリーム
リプラスティ R.C. デイ クリーム

48,400 円(968 円/日)

ヘレナ ルビンスタインの「リプラスティ R.C. デイ クリーム」はクリームです。マスクによる擦れ、マスク内部の蒸れ、エアコンの風による刺激など、エイジングストレスとなる要因から肌を守るだけでなく、肌ゆらぎをためこまないようにしてくれる、朝専用のクリームです。少量でも伸びが良く、お肌を健やかに導いてくれますよ♪

K2 プライムローション コンディション3
化粧水
K2 プライムローション コンディション3

4,400 円(73 円/日)

ディアウーマンの「K2 プライムローション コンディション3」は、話題の成分がふんだんに配合されたリッチな化粧水です。配合成分には、話題の馬プラセンタやフラーレンの他、加水分解卵殻膜やトリプルペプチドなど先端材料がふんだんに配合されています。普通のコスメだと、これらの成分が一製品で一種類くらいなのに、これだけ入っていると、ちょっと贅沢ですよね。これだけ盛りだくさんな配合ですが、テクスチャーはべたつきがなく、わずかにとろみがある感じで、肌になじみやすくなっていますよ。

センサイ AS イルミナティブクリーム
クリーム
センサイ AS イルミナティブクリーム

22,000 円(550 円/日)

SENSAIの「センサイ AS イルミナティブクリーム」はクリームです。2019年から日本での発売以来、さまざまなコスメアワードを受賞して、注目を浴びているSENSAI。そんなSEISAIの「センサイ AS イルミナティブクリーム」は、医薬部外品に分類されているので、シワ改善やシミ・ソバカスの予防に効果が期待できるアイテムとなっていますよ♪