ブランド名CNP Laboratory
商品名プロP ミスト
内容量100 ml
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約25日間
標準価格
(税込)
1,650 円(日当り単価:66 円/日)
販売会社銀座ステファニー化粧品株式会社

【水滴にならないミストでうるツヤ肌に】CNP Laboratoryの「プロP ミスト」とは?


CNP Laboratoryの「プロP ミスト」を紹介します。

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」とは

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」は化粧水です。

他に2種類のミスト化粧水がラインナップされていますが、一番人気なのがこの「プロP ミスト」。

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」の特徴は、ハチの巣から抽出したプロポリスエキス成分を含んでいることです。

このプロポリス成分が保湿・ハリを与えて、弾むようないきいきとした肌へと導いてくれるとのこと。

また、エアゾールタイプの繊細なミストが出てくるので顔に均一に振りかけることができます。

肌の上でスッと馴染み、水滴にならないのでメイクの上からでも振りかけられ、乾燥が気になるときにいつでも使うことができます。

はちみつを使ったケアアイテムは、特有の香りを感じることがありますが、CNP Laboratoryの「プロP ミスト」はリラックスできるような香りに仕上がっています。

使用感の口コミでは、「とにかく使いやすい」といった声や「使い心地がいい」といった声が多く見られました。

乾燥が気になる季節にはとくに手放せないアイテムと言えそうです。

YouTubeの「NINE beauty 나인뷰티」のチャンネルの中でCNP Laboratoryの「プロP ミスト」や他の2種類のミストを紹介した動画が配信されていました。

↓で共有させていただきますので、こちらをご覧ください。

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」の使い方

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

コラージュの「D液体石鹸」の使用方法
  • 目を閉じる
  • 顔から20cm程度離す
  • 適量をスプレーする

化粧水としての使用のほかに、乾燥が気になるときやうるツヤメイクに仕上げたいとき、メイク直しにも使えますよ♪

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」の使用期間

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」の内容量は、100mlです。

残念ながら、公式サイトにはCNP Laboratoryの「プロP ミスト」の使用期間の目安は書かれていませんでした。

化粧水として使用するなら2 mlほどになると考えてよさそうです。

基本的には一般的な化粧水と同様に朝と夜、1日に2回使用すると仮定するとCNP Laboratoryの「プロP ミスト」の使用期間の目安は次のように計算できます。

100 ml ÷( 2 ml/回 × 2 回/日 )= 25 日

以上から当サイトでは25日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」についてまとめました。

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」は化粧水です。

エアゾールタイプの繊細なミストが出てきて、プロポリス成分などの美容成分がうるツヤ肌へと導いてくれるという特徴を持った化粧水です。

乾燥が気になる方や持ち運びやすく使いやすい化粧水をお探しの方におすすめのアイテムと言えそうです。

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」は、公式オンラインショップのほかにアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾン、楽天市場、ゾゾタウン、アットコスメにはCNPの公式ショップがあり、公式オンラインショップと同じ価格で販売されています。

ですので、普段アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方でも安心してお買い物ができると思いますよ♪

CNP Laboratoryの「プロP ミスト」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ザ セラム リンクルリペア 夜用
クリーム
ザ セラム リンクルリペア 夜用

4,290 円(61 円/日)

アスタリフトの「ザ セラム リンクルリペア 夜用」はクリームです。夜用は、超濃密パッククリーム。就寝中の肌ダメージに着目して、集中的にケア。塗った瞬間にこっくりしたテクスチャがシワを包み込み、浸透型リポソームが肌の角層まで美容成分(ビタミンB6とビタミンC誘導体)を届け、うるおいのあるハリ肌へと導いてくれますよ♪

ララレトロ ホイップクリーム
クリーム
ララレトロ ホイップクリーム

6,930 円(151 円/日)

ドランク エレファントの「ララレトロ ホイップクリーム」はクリームです。乾燥をはじめ日常生活のあらゆるストレスによって揺らいだお肌に潤いを与え、角質層まで浸透するアフリカンオイルとセラミドコンプレックスHYが、お肌のバリア機能を高めてくれます。保湿成分がたっぷりで、ぴったりと肌になじみベトつかず、つけている重さを感じることがないそうで、コスメ口コミサイトでも試供品を使った方から多数の高評価を得ているクリームです♪

ディセンシア クレンジング クリーム
クレンジング
ディセンシア クレンジング クリーム

3,850 円(64 円/日)

ディセンシアの「ディセンシア クレンジング クリーム」はクレンジング クリームです。こっくりとした濃厚クリームが肌にとろっとなじみ、乾燥でごわごわした角層を柔らかくほぐすことで、メイクを素早くオフしてくれるクレンジングクリームです。クリームを肌の上でメイクとなじませることで、摩擦をやわらげながら洗い上げることができます。

潤いバリアクリーム
クリーム
潤いバリアクリーム

1,320 円(49 円/日)

ももぷりの「潤いバリアクリーム」はクリームです。桃のパッケージが可愛いももぷりの「潤いバリアクリーム」は、肌の常在菌に着目した乳酸菌と桃果汁に含まれる保湿美容液成分「桃セラミド」配合のクリーム。お手入れの仕上げにみずみずしいクリームで潤いをバリアし、乾燥を防ぎながら毎日調子の良いぷりぷりの桃肌へ導いてくれますよ♪

ソフトフォンデュ クレンジングクリーム
クレンジング
ソフトフォンデュ クレンジングクリーム

3,300 円(59 円/日)

フラルネの「ソフトフォンデュ クレンジングクリーム」はクレンジングです。アルビオンから登場した新シリーズ「フラルネ」。フランス語の「小瓶/ Flacon」と「運命/ Fortune」から名付けられた「フラルネ」は、はっきりとした肌悩みはもちろん、ひとりひとりの肌個性に寄り添うスキンケアシリーズです。

潤浸保湿 フェイスクリーム
クリーム
潤浸保湿 フェイスクリーム

2,530 円(56 円/日)

キュレルの「潤浸保湿 フェイスクリーム」はクリームです。とてもしっとりするのに、ふわっと軽い使い心地が魅力の保湿クリームとなっています。無香料・無着色の低刺激設計で、肌荒れを防ぐ消炎剤が配合されています。周期的、季節的な要因でお肌のバリア機能が低下し、肌荒れが起こりやすい時にも使いやすいクリームですよ♪

Wトリートメントオイル
美容液
Wトリートメントオイル

4,400 円(44 円/日)

RMKの「Wトリートメントオイル」は美容液です。最大の特徴は、オイル層とうるおい層をひとつにする構造でしょう!油性と水性それぞれの作用でお肌にアプローチするので、肌をやらわげ角質層もすみずみまで潤います。乾燥を防ぐラッピング効果とバリア機能をサポートする効果もあるので、お肌の乾燥やハリ不足が気になる方には特にオススメです。