ブランド名ベネフィーク
商品名リュクス リセットセラム
内容量85 ml
こんなお肌におススメたるみ
乾燥
毛穴の開き
利用の目安約30日間
標準価格
(税込)
12,100 円(日当り単価:403 円/日)
販売会社資生堂ジャパン株式会社
製造会社株式会社資生堂

【フェイスラインをスッキリリセット】ベネフィークの「リュクス リセットセラム」とは?


ベネフィークの「リュクス リセットセラム」を紹介します。

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」とは

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」は美容液です。

リュクスシリーズは、高機能エイジングケアラインで、年齢を重ねるごとに生じるさまざまな肌悩みを改善してくれるようなアイテムが取り揃えられています。

その中でも、今回紹介するベネフィークの「リュクス リセット セラム」は、大人のゆるみ肌に着目しており、厳選された美容成分をマッサージしながら肌に馴染ませることで、透明感のあるハリ肌へと導いてくれるアイテムとなっています。

医薬部外品に分類されるアイテムで、有効成分は紫外線によるシミを予防するトラネキサム酸と肌荒れを防止するグリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。

その他にも、厳選された植物の力パワーボタニカルL(ケイヒエキス・スターフルーツエキス・ジュウヤクエキス・グリセリン)が保湿成分として配合されています。

マッサージしながら、肌に馴染ませていくのでリンパの流れをよくして、たるみを取り除き、フェイスラインをスッキリとさせてくれるんです。

テクスチャーは伸びがよく顔から首、鎖骨までしっかりとマッサージできるのに、馴染みがよく、べた付かない使用感になっています。

香りは、上質感のあるフレッシュ・フローラルの香りとのことで、シリーズ名の「リュクス」の名の通り、優雅で上品な気分にさせてくれるアイテムとなっているようです。

使用感の口コミでは「使い心地もよく、一回2プッシュ分で、結構あるな、と感じましたが、全部しっかり浸透して、ベタベタもなく、整ったしっとり感があります。」といった声や「手がスッと滑る感じが気持ちよいです。お花のような爽やかで優しい香りを感じながら使用できました!」といった声がみられました。

ベネフィークのリュクスシリーズでは、流す・持ち上げる・キープするといった独自の美容法が紹介されています。

さらにエイジングケアに力を入れたい方は、リュクスシリーズの保湿液と化粧水も合わせて使用するのがおすすめのようです。

YouTubeの鈴木店長の美容チャンネルでは、ベネフィークの「リュクス リセット セラム」を含めたリュクスシリーズの解説動画が配信されていました。

↓で共有させていただきますので、こちらもチェックしてみてくださいね。

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」の使い方

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」の使用方法
  • 洗顔をすませる
  • 手のひらにディスペンサー2回押し分をとる
  • 顔全体から首までゆっくりていねいになじませる
  • マッサージしながらなじませる

YouTubeの資生堂 Shiseido Co., Ltd.の中で、ベネフィークの「リュクス リセット セラム」の使い方を説明した動画が配信されていました。

これはとても参考になると思いましたので、↓で共有させていただきますね♪

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」の使用期間

ベネフィークの「リュクス リセット セラム」の内容量は、85mlです。

公式オンラインショップにはベネフィークの「リュクス リセット セラム」の使用期間の目安は「約1カ月 (使用方法にそった使い方での目安)」と書かれていました。

そのため、今回は1回分の使用量の目安を計算していきたいと思います。

基本的には一般的な美容液と同様に朝と夜、1日に2回使用すると仮定するとベネフィークの「リュクス リセット セラム」の1回分の使用量の目安は次のように計算できます。

85 ml ÷ (30 日 × 2 回/日) ≒ 1.4 ml/回

1回分の使用量は1.4mlほどになると考えてよさそうです。

1.4 mlというと、10円硬貨大くらいの量になるかと思います。

「使い方」で共有させていただいた動画の内容と比較してもリーズナブルな量ではないかと思います。(動画の中で、ディスペンサーから手に取った時の映像では、10円硬貨大よりも少し多めな気もしますね(^^;)

以上より、当サイトでは30日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」についてまとめました。

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」は美容液です。

マッサージしながら肌に馴染ませることで、フェイスラインがスッキリし、透明感のあるハリ肌へと導いてくれるという特徴を持った美容液です。

肌のハリ感やフェイスラインが気になる方におすすめのアイテムと言えそうです。

ベネフィークの「リュクス リセット セラム」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾン、楽天市場共にベネフィークの公式ショップではありませんが、公式サイトよりも安い値段で販売しているショップもあります。

ですので、普段アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方でも簡単にお買い物ができると思いますよ♪

ベネフィークの「リュクス リセットセラム」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ジェリーコンディショナー
化粧水
ジェリーコンディショナー

5,500 円(106 円/日)

クレスク by アスタリフトの「ジェリー コンディショナー」は化粧水です。もともと人の肌の角層にあるセラミドと同じ化学構造をもつ「ヒト型のセラミド」と「ヒト型のアシルセラミド」が配合されていて、肌なじみがよく、高い保湿が期待できるアイテムです。富士フイルム独自技術でナノ化されたセラミドなので肌への高い浸透力が期待できます♪

ディセンシア クリーム
クリーム
ディセンシア クリーム

6,380 円(106 円/日)

ディセンシアの「ディセンシア クリーム」はクリームです。独自技術の「ヴァイタサイクルヴェール」を採用することで、乱れがちな角層にうるおいを届け、しなやかでハリ感のある肌へと保ってくれます。環境ストレスや年齢による悩みがおきがちな大人肌に、「整った角層」をキープできる力を与えてくれるとのこと。敏感肌の方にも嬉しい仕様となっていますよ♪

ディープクリア酵素洗顔
洗顔
ディープクリア酵素洗顔

715 円(34 円/日)

メラノCCの「ディープクリア酵素洗顔」は洗顔です。2022年3月の取扱店舗限定発売開始後、さまざまなメディアや口コミサイトで話題となっている酵素洗顔料。@cosmeのベストコスメアワードで上半期新作ベストコスメの洗顔料部門の第一位を堂々受賞しているほど、大人気商品。酵素洗顔としては初のチューブタイプという画期的なアイテムとなっていますよ♪

クレンジングセラムオイル
クレンジング
クレンジングセラムオイル

1,848 円(31 円/日)

ミティア オーガニックの「クレンジングセラムオイル」はクレンジング。20種類に及ぶオーガニックオイルやエキスが配合。中でも「ブナエキス」には、ポリフェノールやアミノ酸が豊富に含まれています。こだわりの植物の力で、年齢を重ねるほど透明感あふれる健やかな肌へと整いますよ。W洗顔も不要で手軽にメイクオフできますよ♪

エミング ローション R
化粧水
エミング ローション R

8,580 円(505 円/日)

THREEの「エミング ローション R」は化粧水 です。「エミング」シリーズは、THREEのエイジングスキンケアアイテムとなっています。2022年にリニューアルされ、オーガニック認定を受けている天然原料が、たくさん配合されているんです。また、この「エミング」シリーズは「女性特有の肌リズムのゆらぎ」に着目して開発されています♪

スポットクリアセラム WT
美容液
スポットクリアセラム WT

4,950 円(138 円/日)

エリクシールの「スポットクリアセラム WT」は美容液です。普通の化粧品とは違い、医薬部外品に分類される製品で、3つの有効成分が入っています。トラネキサム酸、4MSKそして純粋レチノールです。これら3つの成分を、資生堂独自の技術で医薬部外品の有効成分として組み合わせて処方しています。これは他のメーカーでは真似できない技術だそうですよ♪

ミッドナイトコート
美容液
ミッドナイトコート

5,500 円(275 円/日)

トワニーの「ミッドナイトコート」は夜専用のオイル状美容液です。こちらの美容液は、化粧水~クリームまでの間に使う美容液ではありません。いつものお手入れを全て終えた後で使用する美容液です。全てのお手入れで押し込んだ潤いをパックするイメージでしょうか。「ミッドナイトコート」の膜によって、寝ている間の乾燥を抑え、お肌の潤いを逃がしません。ハーブとウッディの香りでリラックスでき、睡眠の質の向上にも期待できますよ♪