ブランド名B.A
商品名B.A ローション
内容量120 ml
利用の目安約100日間
標準価格
(税込)
22,000 円(日当り単価:220 円/日)
販売会社株式会社ポーラ
製造会社株式会社ポーラ

【ただの化粧水じゃない!】エピゲノム研究から生み出されたB.Aの「B.A ローション」とは!?


B.Aの化粧水「B.A ローション」を紹介します。

B.Aの化粧水「B.A ローション」とは

B.Aの「B.A ローション」はエピゲノム研究の最先端研究に基づいて開発された化粧水です。

この化粧水のコンセプトは、肌の弾力やハリを作り出す重要な役割をもつ「繊維芽細胞」をエイジレスにしちゃうということ。

ちょっと難しい話になってしまいますが、超概説をすると、次のようなことになります。

私たちの体は、体の設計図といわれる遺伝子から作られています。遺伝子は生まれてからずっと変わりません。

でも、実際には生きている間に、私たちの体は様々な環境に適応したり、逆に環境に影響を受けて病気にかかったりしますよね。

実は私たちが生きる環境によって、膨大な遺伝子の中から「使う遺伝子」、「使わない遺伝子」を選り分けているんじゃないか?というのがエピゲノムの研究みたいですよ。エピゲノム研究を行っている株式会社Rhelixa(レリクサ)の表現を引用するとエピゲノムというのは、「どの遺伝子を使い、どの遺伝子を使わないかを決めるスイッチ」ということみたいですね。

↑で書いた「繊維芽細胞」をエイジレスにするという話も、このエピゲノムと関係しています。

ポーラはエピゲノムに着目したわけです。

どんな細胞も老化します。「繊維芽細胞」も老化するとコラーゲンやバーシカンを生み出すスイッチがオフになるわけですが、そのスイッチを再びオンにする方法を突き止めたわけなんです。それは、「繊維芽細胞」の細胞核に「LINK00942」というRNAの量を増やすという方法。これにより、オフになっていた様々なスイッチをオンに切り替えて、老化する前の細胞と同じような働きをさせることができるみたいですよ。

使わなくなった細胞を使うようにするスイッチを入れるための成分が入ったのが、「B.A ローション」というわけです。

「B.A ローション」って、正直ネーミングも「そのまま」ですし、高いだけであまり訴求点のわからない商品だなぁと思っていたんですが(^^ゞ、実はものすごい化粧水みたいですよ。

ポーラのエピゲノムの技術に関しては、YouTubeのポーラ公式チャンネルでプロモーションの動画も配信されていましたので、共有しておきますね。

B.Aの化粧水「B.A ローション」の使い方

B.Aの化粧水「B.A ローション」の基本的な使い方は次のような感じです。

基本的には一般的な化粧水と同じです。朝と夜使用することが想定されています。

B.Aの化粧水「B.A ローション」の使い方

  1. 洗顔あるいはマッサージを行う
  2. 手のひらに適量(2プッシュ)を取る
  3. 顔全体に優しくなじませる

ハリのなさや乾燥が気になる場合は、夜のお手入れの際、顔全体に適量(2プッシュ)をなじませた後、気になる部分(目もとや口もとなど)に適量(1プッシュ)をやさしく丁寧になじませるといいみたいです。

とろ~っとしたテクスチャーは、人によって好みの分かれるところかもしれませんが、まずは一度使ってみての判断でも良いのかもしれません。

文書による説明だけではわかりにくいと思いますので、YouTubeのポーラ公式チャンネルで配信されている「B.A ローション」の動画も共有しておきますね♪

公式サイトでは使用期間の目安として100日間と書かれていました。

税込22,000円ですから、100日間使えても、一日あたり220円かぁ・・・( ゚д゚)

でも、最先端のエピゲノム研究の成果がつまっていると思えばリーズナブルなのかも( ´艸`)

本当にお肌をエイジレスに導いてくれるのかどうかは、是非ご自分のお肌でチェックしていただきたいと思います♪

まとめ

B.Aの化粧水「B.A ローション」についてまとめました。

B.Aの「B.A ローション」は最新のエピゲノム研究の成果が詰め込まれていて、お肌の弾力やハリを生み出す「繊維芽細胞」をエイジレスにする機能を持ったものすごい化粧水でした。

基礎化粧品の要ともいえる化粧水で税込22,000 円はやっぱりちょっとインパクトがありますが、最先端研究の粋を集めた商品と考えるとリーズナブルと言えるのかもしれませんね。

ボトルも、B.A然としていて、おしゃれで大人の女性にあうデザインになっているので、大人女性らしさを高めてくれるアイテムとしても充分に価値ある逸品だと思います。

B.Aの化粧水「B.A ローション」はアマゾンや楽天市場でも出品されています。アマゾンではポーラが公式ショップを出店しているみたいですね。アマゾンや楽天市場などの通販サイトならポイントも貯まるのでお得かもしれません。

ちなみに、B.Aの公式サイトではB.Aのトライアルキットもリーズナブルなお値段で販売中です。B.Aが気になる方は、「B.A ローション」と一緒にご検討されてはいかがでしょうか。

B.Aの化粧水「B.A ローション」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。

特集記事
official site
おすすめの記事
プリム ラテ マスク
マスク・パック
プリム ラテ マスク

495 円(495 円/日)

コスメデコルテの「プリム ラテ マスク」はマスクです。同じくコスメデコルテから発売されている乳液「プリム ラテ」をたっぷり含んでいるアイテム。栄養価の高いアボカドオイルを中心に、様々な植物のオイルが配合されているのが特徴。肌の油分と水分の量を整えてくれるので、乾燥が気になるときにピッタリのアイテムです♪

リファイニング パウダー ウォッシュ
洗顔
リファイニング パウダー ウォッシュ

3,080 円(103 円/日)

スナイデル ビューティの「リファイニング パウダー ウォッシュ」は洗顔です。「パパイン」や「オーガニックホホバ種子油」、「マンニトール」など、こだわりの天然由来成分が配合された酵素洗顔。皮脂汚れだけを洗い流し、肌のうるおいはそのまま残してくれるそうです。酵素洗顔を使ってみたいけど、乾燥が気になるという方にはおススメです♪

ソワンマスクエクラS
マスク・パック
ソワンマスクエクラS

33,000 円(5,500 円/日)

クレ・ド・ポー ボーテの「ソワンマスクエクラS」はマスクです。この商品は箱を開けると、チューブに入った「エクスフォリアンエクラS」と「ソワンマスクエクラS」の上下がセットで入っています。 エステでは、超音波で小さな汚れを落とすエクスフォリエーターという機器があります。「エクスフォリアンエクラS」は、その機器のようにディープクレンジングしてくれる洗顔料となっているそうです。

センチュリー ジ・エマルジョンa SP
乳液
センチュリー ジ・エマルジョンa SP

33,000 円(532 円/日)

トワニーの「センチュリー ジ・エマルジョンa SP」は乳液です。トワニーの美肌研究による最高のエイジングケアシリーズの薬用乳液で、感触、香りなどにおいても最高級ラインにふさわしい使い心地を追求。まろやかな肌あたりと、とろけるような、吸い込まれるような肌なじみの良さで、柔らかく輝きに満ちた肌に整えてくれますよ♪

スマイルパフォーマー
マスク・パック
スマイルパフォーマー

6,050 円(1,513 円/日)

カネボウの「スマイルパフォーマー」は笑顔を形作る設計となっているシートマスクです。このシートマスクはマスクの下半分をこめかみ部分にフィットさせることで、口角を吊り上げるような設計になっているんです。そのため、マスクをしている間は実際に口角が吊り上げられた状態になって、筋肉に刺激を与えるというわけなんですね。

お米のマスク
マスク・パック
お米のマスク

715 円(72 円/日)

毛穴撫子の「お米のマスク」はマスクです。毛穴が目立ちがちな肌に足りないのは「うるおい不足」「ハリ・弾力不足」「キメのなさ」。このポイントに着目した石澤研究所がすすめる「お米のスキンケア」シリーズの中の、シートマスクです。米ぬか美容液が染みこんだマスクがお肌に密着、ふっくらもっちりの手触りに。毛穴の目立たない肌を実現してくれる日本製のシートマスクです♪

メディカル ホワイトクリアローション
化粧水
メディカル ホワイトクリアローション

8,250 円(183 円/日)

FTCの「メディカル ホワイトクリアローション」は化粧水です。2022年7月発売開始の薬用美白ローション。2種類の有効成分による、ダブルの美白だけでなく、抗炎症作用と保湿も叶えてくれる、99%美容成分のローション。マスクなどの刺激によって起こりやすいトラブルにもアプローチし、キメの整った透明感のある肌へと導いてくれますよ♪